具体的な業務内容
【東京・新御徒町】研究用科学機器の技術開発◇創業60年以上/タンパク質研究機器のトップブランド
【事業内容】
タンパク質や核酸などの研究用科学機器および試薬などを開発・製造・販売する会社です。
【業務詳細】
製品開発・研究を行っています。
弊社製品は大きく分けて、タンパク質を分析する電気泳動機器と細胞や遺伝子の挙動を観測する生物/化学発光計測装置があります。
(例)▽回路設計の知識をお持ちの方
仕様書作成、回路設計、アットワークの上、動作確認から製品化まで行っていただくポジションです。
(例)▽筐体設計の知識をお持ちの方
製品の構想設計から試作・評価、量産まで行っていただくポジションです。
(例)▽ソフト開発の知識をお持ちの方
電気泳動機器と生物/化学発光計測装置のハードウェアに搭載されるシステムの設計と開発を行っていただきます。
■企業について:
同社は昨年1月に60周年を迎え、国内でゲル電気泳動のトップブランドとしての認知度を有し、泳動後の蛍光ゲル撮影装置では業界トップのシェアを誇ります。関連する周辺装置や消耗品等の化学製品も開発・販売し、研究者からの専門的なご質問・ご依頼にお応えする純国産メーカーとして長年にわたる信頼とご満足をいただいております。
バイオ系学部のある大学のほぼ全てに導入されており、非常に学術と密接している製品のため、化学の発展には欠かすことができません。現在も、多くの研究機関や大学と連携し数多くの研究者にご利用いただいております。
一方、社内では高い人材定着率があり、自己成長を支援する職場環境を提供しております。
■製品について:
電気泳動装置、既製ゲル、泳動用試薬、ブロッティング装置と試薬、ペリスタポンプ、ゲル撮影装置、画像解析ソフト、ケミルミ撮影装置、発光計測装置などを開発・製造・販売し、国内外のバイオ研究を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等