具体的な業務内容
【文京区/未経験歓迎】大学病院の設備管理◇定着率90%/資格取得支援制度有/手に職つけて働く
◆20〜30代活躍/未経験・第二新卒歓迎/年休120日/平均有休取得日数15.4日◎残業月15時間程/設立50年以上の総合ビルメンテナンス会社◆
\こんなお仕事お任せします/
当社は大学・医療機関や企業の研究施設をはじめ、空港など重要施設の設備管理を担っています。本ポジションは文京区の大学病院をご担当いただきます。
\具体的には/
大学病院の管理室に常駐し、日常点検を中心とした業務を行います。点検項目は日次・月次・年次ごとに決まっているため、リストに沿って空調や電気設備などの点検・保守管理を進めます。
ベテランの先輩とチームで行動するので未経験でも安心して業務に取り組みことができます。
\主な業務/
◎日常点検
空調・電気周りの設備を中心にチェックしていきます。毎日点検する箇所や月一で点検する箇所が決まっており、項目リストに沿ってスケジュール通りに点検を進めます。
◎トラブル対応
「熱い(or寒い)ので空調温度を調整してください」「電球が切れている」など、設備に不具合があった際は管理室に連絡がきます。
※専門的な工事が必要な場合は協力会社に手配しますが、基本的に対応できるものは即対応するのが当社の強み。先輩もしっかりフォローに入ってくれるので、少しずつ確かな知識とスキルを身につけられます。
\入社後の流れ/
まずは日勤での勤務からスタートします。 3ヶ月間のOJTを通じて、まずは場所を覚えることから始めます。
資格の取得や習熟状況に応じて宿直勤務へシフト。※宿直勤務への移行の目安としては大体1年程度。
日勤:土日祝休み、宿直:シフト制(週休2日制)
日勤:8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩1時間)
宿直:8時30分〜翌8時30分(実働16時間/休憩3時間、仮眠5時間)
宿直:8時30分〜翌8時30分(実働17時間/休憩3時間、仮眠4時間)
※配属先によって異なる
※実働16時間を超えた1時間は割増して支給
\1日の流れ(8:30〜17:30)/
08:30〜引き継ぎと打ち合わせ
09:00〜日常巡回、検針
10:00〜お客様対応
12:00〜昼休憩
13:00〜監視業務
13:30〜月次点検(問合せが入れば現場へ)
16:30〜報告書の作成
17:30 退勤
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例