具体的な業務内容
【神戸市/元町駅近く】発電プラント等向け提案営業/東証プライム/三菱系「機械総合商社」
〜環境・エネルギーに強い三菱系「機械総合商社」/年休123日/平均勤続年数15年/機器・設備の提案営業(既存約10割)/裁量の大きさ・商材の幅広さに強み〜
■業務内容
大手重工業企業を中心に、発電プラント(火力・原子力)等向けに機器・装置、設備等を納入しております。
また、同企業向け工場設備(工作機械や試験設備等)の取扱いもしております。その他プラント設備以外でも舶用機器・部品等の取扱いや海外製品の取扱い等、海外企業との輸出入業務も一部有ります。
■配属部署
関西支店エナジーソリューション部第二課(在籍7名:男性5名、女性2名)
■ご入社後の流れ
1ヶ月前後の先輩社員によるOJTにより安心して働けます。
■顧客属性
ほぼ既存10割(既存顧客の別部署での新規取引などはございます)
■商材例
発電プラント等向け機器・装置、設備など。商材単価は数万円〜数千万円規模となります。
■営業手法
・社有車を用いた訪問(PR商品の営業促進など)/リモート会議(当社・顧客・メーカーなど参加者が多い場合や既存顧客の場合)
・訪問:リモート=7:3
・リモートワーク:月1回程度
・宿泊を伴う出張:月1回程度で1泊2日
■営業目標
上期/下期/通期にて個人数値目標が割り当てられます。
■キャリアパス
ご入社から数年で営業チームの主任・主事をご担当予定です。
■働き方
残業は平均的に20〜40時間程度。顧客に実際に出向くことも多く、基本的に社用車での移動となります。
■やりがい
担当者が裁量も持って業務に当たることができ、顧客のためにご自身で考えて企画立案が可能です。また会社の規模から、多くの商材を仕入れ扱うことができ、商材の選定など自由度高く働くことができます。
■当社について
1947年の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。
産業機械を幅広く取り扱っている当社だからこそ、金額・商材といったあらゆる面で規模の大きな仕事に携わって頂くことが可能です。
変更の範囲:総合職の所掌内で変更の可能性があります
チーム/組織構成