具体的な業務内容
<業界未経験歓迎>編集/Webコンテンツ制作◆マーケティング特化のwebメディア/トップ経営者に取材
〜年間3,000名以上集まるイベント(マーケティングカンファレンス)の企画運営事業を展開/ローンチ3年で月間数十万PVを維持!時には百万PV超を記録するメディア/土日祝休み〜
■業務内容:
マーケティングに特化したWebメディアの編集やコンテンツ制作を担当していただきます。弊社メディアはローンチから3年が経過し、月間数十万PVを維持、時には百万PVを超える成長を遂げました。
〈業務詳細〉
・Webメディアの編集
・Webコンテンツ制作
∟連載企画や特集のテーマ設定、執筆者の選定などを行い、プロジェクトを進めます。
・主催するカンファレンスのプログラム企画やエデュケーション事業のプログラム企画の編成のアドバイス
■マーケティング専門Webメディア「Agenda note(アジェンダノート)」:
「マーケターとともに創るメディア」を標榜し、マーケター自身が執筆する記事を中心に構成します。マーケティングに関わるジャンルを総合的に網羅し、実務に役立つ情報や事例を発信していきます。
■働き方
・年休120日、残業10~20時間とメリハリをもって働けます。
・有給はイベント当日や募集締め切り前後などを除けば基本的に取得可能で、有給取得率70%です。
■ポジションの魅力:
・最新のマーケティング手法やブランディング、広告技術に関する知識を深めることができるだけでなく、様々な企業の経済学や経営理論、実践的な戦略にも触れることができます。
■同社のマーケティングカンファレンスとは
・年間3,000名以上参加する、2017年から年間7回程度国内で2日間、2泊3日などで実施しております。
・通販事業のマーケター向け、BtoB企業向け、など対象者がイベントごとに異なり、プログラムとしては、スポンサー企業の取締役やマネージャークラスのマーケターによるSNSマーケや生成AIについてのプレゼンテーションや、コンペを行います。
・毎日その地域ならではのアクティビティもあり、参加企業同士が繋がれることを大切にしています。
(例)マーケティングアジェンダ沖縄2025
・スポンサー企業:楽天グループ、NTTコミュニケーションズ、サイバーエージェントなど25社
・アクティビティ:ビーチBBOパーティー、漁船クルーズ、利き泡盛など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等