具体的な業務内容
【在宅可】IT企画立案・推進業務担当(最上流から参画)◆ソニーG各部門向け/数十億円規模のPJ有◆
※当社は外部企業向けの開発受託を主とするSIerとは異なり、ソニーグループの情報システム部門が独立した企業です。
ソニーグループの社内SEおよび社内ITコンサルティングのような立ち位置で
全社横断的に最上流からIT企画・導入・運用を手がけています。
※ソニーグループ案件率100%
■業務概要
ソニー本社IT部門にて、数億〜数十億円規模の中長期事業計画やデジタル施策をリードする企画・管理業務を担当します。IT戦略の立案から実行までを担い、全社の競争力強化に貢献するポジションです。
■具体的な業務内容
・中期計画や施策の立案、予算の進捗・実績管理(予実管理)
・ユーザー部門からの要望ヒアリングとIT施策への展開
・システム導入の企画構想、要件定義リード
・プロジェクトの優先順位付け、ベンダーとの連携・交渉
・PM/PLやPMO業務、課題解決・利害調整も担当
■対象部門
ソニーグループ株式会社所属部門
(経理部、財務部、サステナビリティ推進部、法務部、知財部 他)
■主なプロジェクト事例
・経理システムグローバル統合プロジェクト 数億〜数十億円規模
・非財務情報開示に向けた新システム構築 数億円規模
・経費精算システム改善プロジェクト 数千万円規模
・そのた業務支援システムプロジェクト 数百万円〜数千万円規模
・計画立案支援、PMOまたはPMO支援 等
・海外に開発メンバーいるケースも多く、ある程度のIT技術のバックグランドや英語力が必要
■組織と働き方
中堅〜ベテラン社員が多く、新人育成にも注力。個性を尊重する柔軟な働き方が可能で、自律的に働ける環境です。
■魅力
・ビジネス部門のISアカウントとして、事業戦略とIS戦略の両方を理解し、二つの施策を繋げる、融合する役割を担います。
・担当領域として幅広分野を担当することになるため、知識・経験が広がります。
・企画立案の仕事では、創造的なアイデアを考え出し、それを具体的な形にすることが求められるため、常に新しい挑戦ができます。
・プロジェクト推進には、計画立案、進捗管理、リスク管理など多様なスキルが求められ、幅広い能力を身につけることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例