具体的な業務内容
【福島】プロジェクトマネージャー/デロイトG/上位層との折衝機会有/残業20H程度
~上位層との折衝機会多数あり/デロイトトーマツG所定労働時間7.5h~
●デロイトトーマツグループとの連携を中心に幅広い業界のクライアントの上位役職者と直接プロダクトや会社全体に関して議論する機会有
●PMとして、PJの推進やPLのフォローを行う機会があり更なる市場価値向上が可能
■業務内容
・複数PJでの上層部との折衝
・複数プロジェクトの推進、統括運営業務
PLのフォローや困りごとのエスカレ、クライアントの期待値調整など行いながら複数プロジェクトを推進しつつ、役員と討議しながら人材戦略や営業戦略など個別戦略の立案・遂行を実施。
・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般
期初に建てた売上や利益率などの予算目標達成に向けて、営業活動の推進による新規・既存顧客のテスト検証ニーズを引き起こし、クライアントがウェブレッジの品質に満足し、引き続きウェブレッジと契約をしていただけるように、社内・社外メンバーを巻き込みながらウェブレッジ業務の品質向上やクライアントとの折衝を遂行。メンバーアサインやクライアントのプロダクト全体や会社自体のアジェンダ、業界の潮流についても議論
・品質に関わる改善提案、クライアント折衝
PLなどが設計する既存のプロジェクト計画に加え、よりクライアントサービスの品質向上に向けた追加提案の品質改善提案やクライアントの現場責任者や役員などの上位層をコミュニケーションを取り、プロジェクトに関する要望や期待値調整
・組織コントロール
会社や組織をコントロールして売上目標や企業のビジョン達成に向け業務を遂行する。特にPMは、現場により近い上層部としてPLのフォローや困りごとのエスカレーションを行い、従業員がスムーズにプロジェクト達成できるようにコントロールする。解決できない事案に対して積極的に企業課題として解決に向け行動し、必要に応じてウェブレッジのその他役員を巻き込み全社的に対応を進める
■得られるスキル
全社的課題解決能力
業界課題に関する解決力
顧客折衝/クライアントとのコミュニケーションスキル
マネジメント力
■魅力
現場だけでは解決できな課題に関しても、クライアントの役職者や決裁者との会話を通して全社的な課題解決に向けて行動する機会があります
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境