• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社新興化学の求人情報(【大森/未経験歓迎】プラスチック部品加工メーカー/生産技術業務/部品測定/品質管理/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社新興化学

    【大森/未経験歓迎】プラスチック部品加工メーカー/生産技術業務/部品測定/品質管理/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【大森/未経験歓迎】プラスチック部品加工メーカー/生産技術業務/部品測定/品質管理/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/28
    • 掲載終了予定日:2025/07/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大森/未経験歓迎】プラスチック部品加工メーカー/生産技術業務/部品測定/品質管理/年休124日

    〜【大森/未経験歓迎】プラスチック部品加工メーカー/生産技術業務/部品測定/品質管理/年休124日〜

    ■採用背景:
    組織強化に伴う募集となります。

    ■業務内容:
    プラスチック射出成形加工での技術管理課の役割は、お客様からの要望を基に「金型」の検討を行い、製作した部品を図面精度に近づけていくお仕事です。

    ■詳細:
    ・一般的な事務(メール)作業
    ・図面管理
    ・汎用測定(ノギス・マイクロメーターなど)
    ・三次元/画像測定
    ・CAD
    ・不具合改善検討

    ■入社後:
    基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。

    ■組織構成:
    ・全社平均年齢:43歳(社員数54人)
    ・技術管理課:男性5人、女性4人

    ■同社の魅力・特徴:
    ・プラスチックの中でも、高機能樹脂である「スーパーエンジニアプラスチック」という種類の材料を使用して、部品を製造しています。生産条件で変わる様々な寸法変化を捉えて、量産管理する事に特化している工場です。
    ・たくさんの書類を扱うため、他の中小企業では見られない程デジタル化についても取り組んでおり、図面や就業規則、業務マニュアル等はネットワーク上で見られる環境を整えています。
    ・働いているメンバーの特徴としては、入社当初は図面の知識が無くゼロからスタートしている方がほとんどで、様々な外部講習を交えながら部品の汎用測定から学び、一つ一つの技術的な言葉を覚え、最終的には金型の知識、成形の知識を身に付け、三次元測定機を使用して、図面に部品が適合しているかを判断できる人材へと成長し、現在はプロフェッショナルとして最前線で頑張っています。

    ◎年間休日120日以上(平均124日)
    ◎棚卸で土曜日年2回出勤あり

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許をお持ちの方
      ・一般的なPC操作(office系)が出来る方

      ■歓迎条件:
      ・品質関連や生産関連の業務経験
      ・CAD使用経験
      ・機械検査技能士の資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都大田区大森東2-34-10
      勤務地最寄駅:京浜急行線/平和島駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      347万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円

      <月給>
      220,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収には時間外労働手当、賞与(年2回の想定額)も含まれた金額で表示されております。

      ■賞与:年2回(7月・12月)
      ※勤続年数に対しての報奨金支給制度あり
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ※年2回土曜出社があります
      GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限なし)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      プラスチック射出成形技能士資格手当:
      特級8千円/1級5千円/2級2千円

      <その他補足>
      ■社指定仕出弁当代補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社新興化学
      設立 1969年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・プラスチック(熱可塑性樹脂)の射出成形加工
      ・圧入/溶着/接着/ユニット組付などの組立加工
      ・金型製作

      <主な取扱品目>
      ・OA機器部品
      ・光通信機器部品
      ・インフラ関連部品
      ・工業用部品各種
      ・美容系機能部品

      ■同社について:
      <ISO取得について>
      2019年よりISO9001:2015を取得しております。また、日々の作業へISO規格を浸透させることで、ISOによる業務負荷ゼロへ挑戦しています。

      <サスティナビリティについて>
      当社では、「経営理念」に基づき、「倫理方針」・「行動指針」を定め、コンプライアンスの推進に取り組んでおります。「倫理方針」では、倫理法令遵守に対する当社の基本的な考え方をまとめ、「行動指針」では「倫理方針」を受けて当社役員・従業員のとるべき行動を示しております。これらの考え方を社内で共有し、実践することで、お客さま・地域社会から信頼される企業を目指してまいります。今の時代を生き抜くには、働き方を始め、環境問題などへの知識を全社員が持っていなければならないと考えています。ISO規格に基づいた環境・品質への取り組み。SDGsで掲げられた世界を巻き込んだ全人類の課題。この先なにが起きても負けない人材を育てる企業を新興化学はめざしております。
      資本金 35百万円
      従業員数 60名
      本社所在地 〒1430012
      東京都大田区大森東2-34-10
      URL https://ps-shinkoh.jp/company/
    • 応募方法