具体的な業務内容
【業界未経験歓迎】総合職・支店長候補◆古紙リサイクル事業で社会貢献/週休2日制/実働7H/残業ほぼ無
【景気に左右されないため安定性◎/社会貢献性の高い古紙リサイクル事業/完全週休2日制/残業基本なし/実働7H/転居の伴う転勤なし】
・古紙リサイクルや出版物の処理、産業廃棄物の回収・処理などを通じて資源の再利用と環境保全に取り組んでいる弊社にて総合職として下記ご業務をご担当頂きます。
■業務内容:
ご入社後まずは、当社の基本業務の事務職と現場職からスタートします。経験を積んだ後、将来的には支店長としてマネジメント業務をお任せします。
1、事務作業と構内作業:入社後、最初の3か月は基礎研修として、下記業務からスタートします。
・事務作業:計量業務や伝票受け渡し、顧客対応
・構内作業:古紙の入出荷時の誘導や受入業務、古紙選別などの仕分け作業、倉庫内の清掃作業
*フォークリフトを使用する場合があります。配送作業はありません。
2、仕入れ営業:入社3か月経過後は、上記業務に加えて営業同席をしながら、当社の営業について理解を深めていただきます。
・古紙を取り扱っている業者への買い取りの提案
・リサイクル組合とのやりとり
・業者から直接持ち込まれた際の接客
*研修期間終了後は営業をメインにしながら、事務業務、構内作業の3つを並行して担当していただきます。
■営業活動について:
・既存顧客管理及び新規営業(ノルマは設けていません)
・顧客管理:約40社ほどを担当。関係構築を図り、継続的な仕入を促進します。
・新規営業:事前に訪問先をピックアップしてアプローチ。(飛び込みは殆どありません)
・既存顧客からの紹介や問い合わせ先の訪問もあります。
■支店長業務と組織構成:
・業務経験を積み、複数の支店で経験を積んだ後、支店長を目指していただきます。構内作業・営業・事務の各部門のマネジメントを行います。
・首都圏の各支店の構成:1支店あたり、8〜12名が在籍。20代〜40代まで様々な年代の社員が所属しています。
・作業員:6〜10名
・事務員:2名
■魅力ポイント:
・従業員満足度を高めるため、新しい福利厚生は、積極的に導入しています。直近では、コロナ手当やインフレ手当を支給。社員の満足度向上のため、新制度を採り入れています。社員からの意見も積極的に導入。働く環境を社員発信で作っていける会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成