具体的な業務内容
【大阪/管理者候補】弁理士(機械電気部)◇創業70年超の特許事務所/国内外・規模問わず幅広い案件
■業務概要:
機械または電気系の分野における特許出願業務をお任せいたします。
国内外の出願業務や、特許明細書の作成や中間処理業務を始めとし、出願・調査・審判・異議などの全プロセスに携わります。
■ポジションの魅力:
・国内外の特許権・実用新案権の取得手続に加えて無効審判、訴訟(審決取消訴訟、侵害訴訟)、鑑定等の広範なご依頼に対応可能
・各案件をそれぞれが最後まで担当するため、やりがいも大きいです。業務の中で、たくさんの先輩弁理士のアドバイスを受け、自分のスタイルを見つけていける事務所です。
・所内環境に慣れた後は、テレワーク勤務の体制もあります。
■当所の強み:
・当所は化学に経験豊富な弁理士が多数在籍しており、勉強会など学びの機会も多いです。 また、大手から中小規模まで多数のクライアント案件が存在し、多種多様な案件に携われます。
・海外への出願も多く、化学を強みとする著名な事務所のうちの一つです。
・化学分野に強い事務所は、電気機械に強い事務所と比較して希少です。
・今回は化学部に所属していただくことから、化学分野の経験値を高めるには絶好の環境と言えます。
■活躍と成長:
・化学の経験値を高めながら、これまでの機械の経験値を当所にて充分に発揮していただき、当所の機械分野を強くすることも期待しています。
機械×化学という専門性をかけあわせることで、弁理士としての希少性も高まり、多様な活躍の場が広がるポジションと言えます。
■当社の特徴:
当社は創業78年を迎える歴史ある弁理士法人です。
特許・実用新案:有機化学、無機化学、金属材料、バイオテクノロジー、医薬品、食品、化粧品、各種産業機械、建築・土木、電気・電子、半導体、通信、コンピュータ−、情報処理、デジタル信号処理、インターネット関連技術、ソフトウェア分野等あらゆる技術分野に精通しております。
顧客も中小企業から大手企業まで業界も規模も様々です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成