具体的な業務内容
【東海村/転勤無し】設備施工管理※年休123日(土日祝休み)/マイカー通勤可◎再雇用制度アリ
〜「商社+ものづくり企業」/原研関連への理化学機械・実験設備を販売する専門商社/年休123日/転勤無し〜
【仕事内容】
当社の設備施工管理担当として、施工計画書の作成、工程管理、安全管理などの監督業務をお任せします。
茨城県内の現場がほとんどのため、出社後社用車で現場へ行っていただきます。現場のほか、社内での書類作成業務の機会も多いです。
【働き方について】
研究所の敷地内で作業を行うため17時前後には業務を終了しなければならないため、会社に戻って事務作業などは行うものの、繁忙期以外は残業は少ない環境で働けます。
【組織構成】
従業員:約30名(女性6名)
・研究開発:4名(男性2名、女性1名、年代60代、40代〜20代です)
その他、設計:3名、営業:10名、製造:5名、総務・事務:5名
【当社について】
当社は、1982年に原研関連への理化学機械・実験設備を販売する専門商社として設立しました。
その後、「商社+ものづくり企業」を目指し平成7年に製造部門を立ち上げています。
2002には無機高分子材料の研究開発部門も立ち上げ、現在は商社部門・研究開発部門・設計部門・製造部門の体制を整えました。
セラミック製ナノシートを安定して簡単に高速で量産できる技術等により、2008年に経済産業省・中小企業庁より「元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれています。
2011年には外部コンサルティング会社に依頼せずにISO9001認証を独自で取得しました。
環境、宇宙、原子力関連の研究機関を中心に、試験装置の設計、製作および理化学機器の販売を行っています。
「営業・設計・研究・製造」部門により、理化学機器の販売、各種試験装置の設計・製作、測量・制御など幅広い業務を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例