具体的な業務内容
【神戸】開発コーディネーター◇需要の高まる「AI」を学びながら働ける◎/残業平均10h以下
〜「新しいことが好きな方」「探求心が強い方」歓迎/早期キャリアアップ可能/残業平均10時間以下・ワークライフバランス◎〜
■業務内容:
営業部門と開発会社の間に立ち、システム開発プロジェクトをスムーズに進行させる「ハブ」としてご活躍いただきます。
■具体的には:
・開発要件の整理、仕様書作成の支援
・営業と開発チームの間での仕様調整・情報共有
・プロジェクトの進行管理(スケジュール・タスク・リスク)
・テストや動作確認における品質チェック
・顧客や営業からの問い合わせ対応・改善提案
■組織構成:
配属先には12名(部長1名、課長1名、主任2名、社員4名、パート4名)が在籍しております。※2025年2月時点
■当社の魅力:
(1)ワークライフバランス抜群
・完全週休2日制&年末年始・GW・夏季など長期休暇の取得可能
・有給取得率平均は約90%と高く、プライベートも充実している社員多数
(2)当社ならではの制度で従業員満足度◎
バースデープレゼント制度、残業消化、ハッピーライフプロジェクト(働くパパママを応援する制度)など、従業員の声を元に様々な制度を確立・改善してきました。
(3)最短2年目から役職者を目指せる環境
2024年1月より人事評価制度が変わりました。半年に一度、事業部の責任者との面談があり、自身の評価について「すり合わせ」を行います。
上司からの一方的な評価や成果のみでの評価ではなく、工夫してきたことや取り組んだことなども評価対象になります。また昇格・昇給の基準が明確に展開されているのでキャリアアップも目指せます。部長最年少は26歳(就任時)です。
■当社の社風:
当社の社会的使命は、世の中の問題をデジタルで解決すること。その達成のために社会課題に対して好奇心や責任感を持ってチャレンジできる人が集まっています。当社が進化を続けるには経験では補いえないもの、すなわち顧客に近い目線や豊かな発想力、トレンドへの敏感さを持つ若手の存在も不可欠です。当社はこうした力を最大限引き出すため、早いうちから挑戦できる土壌を整えています。例えば3年目でチームリーダー、4年目には事業部の責任者を任せられる例も珍しくありません。熱意をもって、手を挙げれば、チャンスは平等にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例