具体的な業務内容
【大阪/秘書】保育園・障がい福祉施設を運営する法人で理事長秘書のお仕事◎年休122日◎高い有給取得率
■業務詳細:
社会福祉法人にて、秘書として理事長の業務サポートをお任せします。
■具体的には:
・スケジュール管理/調整
・書類/資料の作成
・会議資料の整理
・出張時の準備
・その他グループ会社の関連業務
\\ POINT! //
◇社内のSNSツールや、フロアが一体となっている環境により、コミュニケーションは円滑に取れる職場です。
◇テレワークも相談可能で、自分らしい働き方が実現できます。
【長く働き続けられる制度が充実】
・福利厚生充実
・家賃補助や退職金の制度もあり
・5日以上の連続休暇も取得可能
・有給取得奨励
・残業ほぼナシ
・育休/産休取得を推奨※時短制度もあるので復帰しやすいです
【スキルUPできる環境】
・資格取得支援制度
・海外研修
【キャリアの選択肢は様々】
主任や部長などマネジメント職に挑戦できる「マネージャーチャレンジ制度」
【社内SNSで風通しのいい環境】
・檸檬会の全国にある約80の施設と繋がるSNS
・園ごとの取り組みを共有
・拠点を越えた交流も◎
■慶弔休暇
■有給休暇(10日〜20日※下限は入職半年経過後の付与日数となります)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■特別有給休暇(5日・入職から6か月の間に急な病欠等で利用可能)
★年間休日例年127日以上(有給休暇5日以上取得可能)
\2025年より導入!/
★インクルージョン休暇
…法人ビジョンに掲げる「ソーシャルインクルージョン(社会的包摂)」を実践するための休暇です。
※目安として本部所属のパートナーの70%がリモートワーク、30%が出社となっています。
ライフスタイルに合わせて時短勤務も可能!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成