具体的な業務内容
【前橋市/転勤なし】設備施工管理◆ニッチトップ・官公庁からの受注が安定/土日祝休み・フルフレックス
〜残業10時間以内・転勤なし・夜勤ほぼなし(年1回程度)/直行直帰/福利厚生充実・社員海外旅行有/設立56年老舗・安定経営◎〜
■業務概要:
当社の施工管理職として、建設工事における、プラント設備、暖房設備、給排水衛生設備、空気調和設備、換気設備、ガス設備、消防設備などの施工管理の業務全般を担当いただきます。
■組織における役割:
ものづくりの最前線で、人と技術をつなぎ、カタチにする責任者になっていただきたいと考えています。
■具体的な業務内容:
1)安全を守る
・現場作業員の安全確保ができる
・安全パトロール、リスク予知活動(KY活動)、作業指示を通じて、労災ゼロを目指す
・ただの作業現場ではなく、人命を預かる”職場”を管理する自覚を持つ
2)品質を保つ
・図面通りに仕上げるだけでなく、現場の状況に応じて改善提案や施工精度の向上も図る
・使う人に立場になり、安全性・機能性・耐久性を追求する
3)工程を守る
・着工から引渡しまでのスケジュールを計画・実行・調整
・雨天・資材暮れ・人員不足等の予期せぬ事態に対し即応し、現場を止めずに回す
4)コストをコントロールする
・材料の無駄を防ぎ、作業効率を高めることで、予算内で高品質を実現
・工事が赤字にならないよう、日々のコスト意識と工夫を行う
5)人を動かす
・職人、業者、設計者、施主等多くの関係者との調整を行う
・技術力だけでなく、リーダーシップとコミュニケーションで周囲を巻き込む
《月次・年次業務》
日次、月次ごとの業務振り返りと自己採点を実施し、次月、次年度の目標設定など
■組織構成:
会社:18名在籍
代表、専務、部長(4名)、参事、係長(5名)、メンバー6名
現場監督を担当:男性7名:50代3名、40代1名、30代2名、20代1名(部長3名、メンバー4名)
※業界の中では比較的若手も多く在籍しております◎
■業務特徴:
・官公庁及び民間事業所がお客様になります。
・担当エリアは群馬県内が主ですが、全国にお客様がいる為、月1回程泊りがけの出張が発生します。短いものだと1泊〜長いものだと半年程度かかる案件もあります。
・直行直帰は現場により可能です。社用車にて通勤している社員もおります。
・夜勤の頻度は少なく、年1回程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例