• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三晃メンテクス株式会社の求人情報(【前橋市/転勤なし】設備施工管理◆ニッチトップ・官公庁からの受注が安定/土日祝休み・フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    三晃メンテクス株式会社

    【前橋市/転勤なし】設備施工管理◆ニッチトップ・官公庁からの受注が安定/土日祝休み・フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【前橋市/転勤なし】設備施工管理◆ニッチトップ・官公庁からの受注が安定/土日祝休み・フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/28
    • 掲載終了予定日:2025/07/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【前橋市/転勤なし】設備施工管理◆ニッチトップ・官公庁からの受注が安定/土日祝休み・フルフレックス

    〜残業10時間以内・転勤なし・夜勤ほぼなし(年1回程度)/直行直帰/福利厚生充実・社員海外旅行有/設立56年老舗・安定経営◎〜

    ■業務概要:
    当社の施工管理職として、建設工事における、プラント設備、暖房設備、給排水衛生設備、空気調和設備、換気設備、ガス設備、消防設備などの施工管理の業務全般を担当いただきます。

    ■組織における役割:
    ものづくりの最前線で、人と技術をつなぎ、カタチにする責任者になっていただきたいと考えています。

    ■具体的な業務内容:
    1)安全を守る
    ・現場作業員の安全確保ができる
    ・安全パトロール、リスク予知活動(KY活動)、作業指示を通じて、労災ゼロを目指す
    ・ただの作業現場ではなく、人命を預かる”職場”を管理する自覚を持つ
    2)品質を保つ
    ・図面通りに仕上げるだけでなく、現場の状況に応じて改善提案や施工精度の向上も図る
    ・使う人に立場になり、安全性・機能性・耐久性を追求する
    3)工程を守る
    ・着工から引渡しまでのスケジュールを計画・実行・調整
    ・雨天・資材暮れ・人員不足等の予期せぬ事態に対し即応し、現場を止めずに回す
    4)コストをコントロールする
    ・材料の無駄を防ぎ、作業効率を高めることで、予算内で高品質を実現
    ・工事が赤字にならないよう、日々のコスト意識と工夫を行う
    5)人を動かす
    ・職人、業者、設計者、施主等多くの関係者との調整を行う
    ・技術力だけでなく、リーダーシップとコミュニケーションで周囲を巻き込む

    《月次・年次業務》
    日次、月次ごとの業務振り返りと自己採点を実施し、次月、次年度の目標設定など

    ■組織構成:
    会社:18名在籍
    代表、専務、部長(4名)、参事、係長(5名)、メンバー6名
    現場監督を担当:男性7名:50代3名、40代1名、30代2名、20代1名(部長3名、メンバー4名)
    ※業界の中では比較的若手も多く在籍しております◎

    ■業務特徴:
    ・官公庁及び民間事業所がお客様になります。
    ・担当エリアは群馬県内が主ですが、全国にお客様がいる為、月1回程泊りがけの出張が発生します。短いものだと1泊〜長いものだと半年程度かかる案件もあります。
    ・直行直帰は現場により可能です。社用車にて通勤している社員もおります。
    ・夜勤の頻度は少なく、年1回程度です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件: ※以下2点該当する方
      ・約10年くらいのメンテナンス関連のご経験(業種不問)および、建築・電気・ボイラーなど、何かしらの施工管理関連の資格を取得されている方
      ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

      ■歓迎条件・備考:
      ・管工事施工管理技士(2級以上)
      ※備考:管工事施工管理技士(2級以上)を取得されている方は、当社の即戦力求人(予定年収675万円〜)からご応募ください。


      <必要資格>
      歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      群馬県

      <勤務地詳細>
      泉沢工場
      住所:群馬県前橋市泉沢町1250-14
      受動喫煙対策:その他(喫煙所設置)
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      ■転勤なし。ただ、ご本人希望があれば、転勤することも可能です。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:90分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      7:30〜17:00

      <その他就業時間補足>
      残業は少なく月平均10時間程度です!

      給与

      <予定年収>
      550万円〜675万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):400,000円〜480,000円

      <月給>
      400,000円〜480,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※スキルや経験によって決定いたします。
      ■賞与あり:2023年度実績:合計4ヵ月分


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数108日

      ■休み:土日祝休み(土曜日と祝日は会社カレンダーにより出社になる場合もございます)
      ■年末年始休み
      ※有給休暇取得しやすい環境です!

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定により
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:会社規定により

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT


      <その他補足>
      ・トレーニングジム完備
      ・社員海外旅行(年1回)過去行った場所:タイ、フィリピン、グアム、インドネシアなど
      ・月1冊本購入費補助
      ・社用車貸与
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三晃メンテクス株式会社
      設立 1969年12月
      事業内容
      〇1969年12月、ボイラーメンテナンスを主業として法人設立。
      〇現代取は37歳、2016年8月事業承継により代取就任。
      〇当社はボイラーの性能検査整備の他、工場・プラント設備の保守保全、学校・病院等の公共施設機械設備のメンテナンス、機械修理・建設機械修理・コンプレッサー修理等を事業主体としている。なかでも、ボイラー設備工事のメンテナンスは豊富な知識と経験で多くの取引先から信頼を得ている。
      〇当社が目指しているのは、何かあったらすぐに電話をかけられる「機械のかかりつけ医」のような存在。
      〇現在はメーカーとパートナーシップを結び、設備の製作、据え付け工事、アフターメンテナンスまで一貫したソリューションを提供している。
      〇また、食品よりも衛生レベルが高い製薬会社など全国から依頼があり、サービスをどこへでもお届けできる体制が整ってきている。
      〇案件の大半は、前橋市、AGF関東㈱、群栄化学工業㈱等々の大規模設備であり、設置、メンテナンスが定期的に行われるため業務受注安定。
      〇福利厚生の充実
       ①職場環境の整備:オフィスおよび作業場の美化、自社従業員のブランド化(ユニフォーム・パーカー・ヘルメット等々の制定)
       ②健康管理:社内に従業員向けトレーニング施設を設置
       ③社内旅行:年1回 海外旅行を実施(全額会社負担)※コロナ禍により中止していたが今年から再開。(本年はフィリピン・セブ島を予定)
      〇主要取引先には、公共施設、AGF関東㈱等々の大規模設備であり、設備工事・設置・メンテナンスが定期的に行われているだけでなく、新規取引先のニーズもあり、今後も業務受注額は増加傾向にある。
      資本金 20百万円
      従業員数 18名
      本社所在地 〒3710805
      群馬県前橋市南町3-75-10
      URL https://www.sankomentex.com/
    • 応募方法