具体的な業務内容
【東京】電気通信工事のDX推進◇JR東日本パートナー/時差出勤可/年間休日124日/残業ほぼなし
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/ソリューション開発・業務用サーバーの知見を活かして活躍/福利厚生充実】
■業務概要:
電気通信部門にてDX推進にまつわる業務をお任せいたします。
■業務内容:
DX推進することで受注を拡大するため、ICT分野の技術開発やソリューション企画を行っていただきます。
<入社後の業務例>
・電気通信に係るICTツールの情報収集と選定
・メーカーとの打合せ
・ICTツールを用いた客先(主にJR東日本関連会社)への企画提案に同行
・情報通信部門の働き方、工事施工に係るDX推進
・アプリケーション開発(作成は外部ベンダーへの発注がメインで、場合によってはノーコード・ローコードでの開発が発生する可能性があります。)
■組織構成:
情報通信本部には約100名、配属部署の施工推進部には管理職含め5名が在籍
■当社・当ポジションの特徴:
(1)社員の働きやすさを重視
【残業】開発ポジションにおける残業はほぼありません。
スマートフォン、タブレット端末を支給し部署間での連携を強化しています。端末には勤怠管理システムを導入し残業時間を適切に管理しています。
【休暇】有休16日〜20日付与(平均取得日数13日)/夏季休暇6日別途付与(取得実績100%)
【時差出勤】定時8:30から前後2時間の時差出勤可。満員電車を避けた通勤や、通院やお子様の送迎などプライベートスケジュールに合わせた出勤が可能です。
【職場環境】ペーパーレス化を推進しており座席はフリーアドレス。打合せ用のブースも完備!部署を越えた社員交流をしながらその日の気分に合わせ、柔軟に働くことができます。
(2)事業の安定性
JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を施工しています。新築のみならず改修工事も幅広く請け負っており、電気設備だけでなく空調設備や電気通信設備も請け負えることなどから「総合設備エンジニアリング企業」として高い評価を受けています。
【施工実績】
・高輪ゲートウェイシティ再開発事業
・JR東日本各駅構内システム構築工事
・JR東日本各駅構内モバイル通信機器新設工事
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境