具体的な業務内容
【Webアプリエンジニア/新機能開発・既存機能のUX改善】最先端SaaSメガベンチャー◇東証グロース
freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「だれもが自由に経営できる」統合型経営プラットフォームを提供している会社です。経営に必要なあらゆるものが繋がり、シンプルに統合されることで、スモールビジネスが自由になる体験を指します。
freee会社設立は2015年に「起業にまつわる書類・雑務からの解放」、「起業のサポートをする専門家とつながりやすくする」をコンセプトにリリースされ、累計5万社以上の法人設立をサポートしてきました。
様々な新しいビジネスの誕生をサポートしつつも、プロダクトとしては10年に近い歴史を持ち、負債も増えています。その一方で、もっと「起業を楽にしたい」という思いもあり、創業にまつわる雑務をもっと解放するためにもっと新機能を開発をしていきたいと考えています。
プロダクトの負債をうまく返済しつつ、プロダクトの機能を開発・改善してくれる、そんな仲間をfreeeでは募集しています。
■現状の課題/今後取り組みたいこと
・創業領域の「めんどくさいこと」を解放するための新機能開発や既存機能のUX改善
・開発生産性の向上(技術的負債解消、CI/CD改善、リアーキ等)
・設立後ユーザーのfreee他プロダクトの紹介、クロスセル
■業務内容詳細
・freee会社設立及び創業領域サブプロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・freee会社設立及び創業領域サブプロダクトの開発を効率化するための負債返済の計画と開発
・フロントからバックエンドまでフルスタックな開発
f・reeeの他サービスとの連携機能開発
■開発環境
サーバサイド: Ruby on Rails (アプリケーション)、Go (マイクロサービス)
フロントエンド: Node.js、React & hooks、Webpack、ESLint
データストア: Aurora MySQL、Redis
インフラ/監視等: AWS(EKS、S3、SQS)、Datadog、Bugsnag
CI/CD: ECR、GitHub Actions、CircleCI、ArgoCD
その他: GitHub Enterprise、Slack、JIRA
変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境