具体的な業務内容
【東京:未経験歓迎】工務/移送/工事監理◇最先端の研究施設/月1度週休3日/残業10h/手に職付ける
【未経験OK!/自社製品である研究施設品/理化学機器分野ではトップクラスシェアの安定基盤/月1回の週休3日導入】
■業務内容
・現場監理業務
・見積(積算)業務
・設備の据付、メンテナンス業務
・協力会社との打合せ など
■働き方
繁忙期は増加傾向にありますが、平均した残業時間は月10時間程度です。年間休日に加え、特別休暇を付与する形で月1回の週休3日を実現しており、ワークライフバランスを整えることもできます。
出張については、基本的に東日本を担当となり、プロジェクトによって1週間〜3か月程度と期間が異なります。毎週(遠方の場合は月1〜2回)帰宅することが可能で交通費も支給されるため、ご家庭がある方でも安心して働けます。
■組織
移送システム課、工務課、工事監理課の3部門(計16名)で構成されており、30〜60代と幅広く在籍しています。ベテランの社員も多く、入社後はメンター制度によって上司、教育者、メンターの3名でフォローし、早期にご活躍いただけるようサポートしています。
■研修
まずは先輩社員の現場に同行するなど、チームで働きながら学んでいただきます。現場の管理、見積もり取得、運送業者管理など「適性に合わせた業務から1つずつ理解を深めていただき、徐々にできることを増やしていただく」ことを想定しています。
ほとんどの方が未経験からの転職にて活躍しています。業務に必要な資格取得、スキルアップのための資格取得などは会社全体でバックアップします。
■キャリアパス
「建築×エンジニアリング×研究サポート」という独自のキャリアを築くことができ、手に職を付けていきたい方にもおすすめです。
まずは当部門でご活躍いただきたいと思っていますが、将来的には社内の他の部門(営業・事務・製造・メンテナンスなど)にも挑戦いただけます。
■出向先
・会社名:ヤマト科学商事株式会社
・住所:東京都中央区日本橋本町2丁目2番2号(勤務先は雇用元のヤマト科学株式会社である東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア Y棟36F、但し出張を前提としての勤務です)
・事業内容:大学、研究所等の新設、移設、改修におけるコンサルティング、基本・実施計画、新設・移送工事の計画・実行および竣工後の保守・管理を含むトータルソリューションの提供
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等