具体的な業務内容
【茨城/転勤無】農業機械等のルート営業※既存代理店向け◆未経験・第二新卒歓迎/業界シェアトップクラス
◆◇◆飛び込みなしのルート営業/年休120日/農業と福祉の未来を創る業界シェアトップクラスの企業◆◇◆
■業務内容
農業関連機械や電動車いすなどの開発・製造・販売を行う当社にて、販売代理店へ向けてルート営業を行っていただきます。
■職務詳細:
イセキ・クボタ・ヤンマーなど既存の販売代理店に対し、同社製品の良さ・他社との優位性の説明や、購入検討者に対する提案などを行います。また、その他代理店の販売促進をするための実演提案等も行います。
※ユーザー対応は販売代理店が行います。修理が必要な場合、営業がその場で解決できない問題は自社内の開発部門へ依頼します。
※営業目標は個人のノルマ制ではなく、ブロック(営業所)毎に設定されます。
※同拠点の担当エリアは東北と中部以外の関東(神奈川〜新潟まで)です。
※県外出張もあります
■組織構成
4名(30代2名、40代2名)
<取り扱い商材>
・農業機械(草刈り機、堆肥散布車、高床作業車、各種運搬車等)
・電動車椅子 など
競合少なくニッチな業界ですので、安定した取引状況です◎
<当社製品の強み>
ラジコン草刈機は国内初の技術によりシェアトップで、乗用草刈り機は果樹園農家では特に人気で知名度が高い商品です◎
高い技術力により、他社との差別化を図った製品群で、営業活動もやり易いことが特徴です!
■入社後の流れ:
(1)愛媛県にある本社工場、物流センターで製品の製造体験や、業務体験で、製品、品質、物流知識を習得いただきます。(期間は約3か月、その間はマンスリーアパートに入居)
(2)研修後は営業所にて内勤中心の業務からスタートします。伝票や物流手配など、裏方の仕事を経験頂きます。
(3)先輩社員に同行し、営業の基本を学びます。ビジネスマナーからトーク、ヒアリングまで営業職の基礎を身に着けて頂きます。
(4)一通り業務を経験いただいた後に、担当を少しずつお任せしていきます。後々は県単位でお任せするようになります。
※営業未経験の方であれば、(1)〜(4)までで約1年、営業経験、業界経験がある方は早い方で3か月程度で一人前となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成