具体的な業務内容
【神田】発電プラント設備の電気システム設計・電気工事施工設計◇プライム上場G/年休125日【33】
■業務内容:
発電プラント設備の電気システム設計,電気工事施工設計をお任せいたします。
■業務詳細:
【入社後】
新規発電プラント設備の電気システム・電気工事施工設計またはレトロフィット工事設計を行って頂きます。
具体的には,
・お客様との仕様確認などの打合せ(発電運用などの詳細仕様決めなど)
・発電機制御盤メーカへの注文仕様書の作成
・図面の確認,または,修正(AutoCADのツールにて)
・PLC,タッチパネルのプログラム作成
・現地での各種試験要領書または改造作業要領書の作成
・各種機器の取扱説明書の作成
【流れ】
新規案件については,社内キックオフミーティングが行われ,プラント概要が説明された後,社内規定の手順に従って業務を行っていきます。
レトロフィット工事については,アフターサービス部門から業務依頼書に基づき,適用範囲,内容確認を行った後,決められた手順に従って業務を行っていきます。
【関わる部門】
新規案件については,営業部門,プラント設計・建設部門,調達部門,生産部門
レトロフィット工事に関しては,アフターサービス部門,工事範囲によりプラント設計,建設部門,調達部門
【体制】
基本,1案件1スタッフにて対応
【担当案件数】
1スタッフ約3,4件担当
【働くスタイル】
各スタッフは,業務進捗状況を共有ファイルに書き,毎週始めに業務進捗フォロー会議を行う。遅れが確認された場合は,他スタッフを投入するなどの対応を行っています。
調製された図面については,社内規定ルールに従いグループ内で図面会議を行い,品質を担保する。
【使用ツール例】
AutoCAD,PLCメーカまたはタッチパネルメーカが提供するプログラム開発ツールなど
■キャリアパス:
部内ローテーションが基本となり,さらに,基幹職への昇格または昇進など。
■ポジション魅力:
お客様のニーズに応えるべく,様々な問題,課題を,関係会社と共に解決に向けて働く事が出来ます。
自ら設計した電気システムが,数MWの大きな発電プラントで動作し,給電が行われること,また,離島発電所においては,各家庭への給電が行われること,これらを実感できること。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例