具体的な業務内容
【文京区/本郷】法律専門書の企画・編集◆裁量大/企画〜責了まで一気通貫でお任せ/長期就業◎土日祝休
◇◆設立70年・法律専門書の老舗出版社/自由度高く大きな裁量のもと、経験を活かせます/安定企業で腰を据えて働く◆◇
■職務概要:
法曹および企業関係者等を読者対象とする実務書などの書籍編集全般をお任せします。
■業務詳細:
・企画・立案(月に一度全体会議あり)
・各種法律専門家への編集・監修・執筆依頼(企画のプレゼン・交渉)
・スケジュール管理
・原稿管理・出稿作業(レイアウト・割付)
・ゲラ校正・調整
・回収・責了
・製作作業(デザイナー・印刷会社への表紙・カバーの製作依頼)
上記業務を同時並行的に行い、コンスタントに良本の刊行を目指していただきます。
◎個人の裁量に任せてもらえる部分が多く、じっくりと取り組むことができるので、担当した本ができあがった時の達成感はひとしおです。
■入社後の流れ:
まずは先輩部員が担当している企画のサポートからスタートし、既に立案している企画を少しずつ担当しながら、多くの先生方と面識を得ていただきます。
■働く環境:
当社で働くほぼ全員が中途入社者で、勤続年数は長く、腰を据えて働ける環境です。
■当社の特徴:
当社は法律専門出版社として設立70周年を迎えました。
法律家が自分の守備範囲を広げるため、裁判に勝つために、「役に立つ本」「必要とされる本」はどのようなものか。そのようなニーズを捉えた企画を構想し安定した出版活動を果たしてきました。
当社の編集部では、企画から責了まで一気通貫ですべての工程をお任せします。また、担当企画は基本的に個人での管理となるため、ある程度権限が委譲された状態で高い自由度のもと、本作りに取り組むことが可能です。
これまでの経験やアイデアをいかんなく発揮し、それぞれの法律分野で活躍する錚々たる先生方とともに、多くの読者を獲得する実務書を作り上げる醍醐味を味わってください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等