• 株式会社イーエムシステムズ

    【大阪/週2日在宅可】QCエンジニア◆テスト経験〜から歓迎◎/スペシャリストへ/調剤向けシステム【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/週2日在宅可】QCエンジニア◆テスト経験〜から歓迎◎/スペシャリストへ/調剤向けシステム【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/18
    • 掲載終了予定日:2025/07/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/週2日在宅可】QCエンジニア◆テスト経験〜から歓迎◎/スペシャリストへ/調剤向けシステム

    <平均残業20h×週2日在宅可/テスト経験から品質管理のプロへ◎/クラウド型調剤薬局向けシステムで国内屈指のシェアを保有/医療業界に貢献/研修制度・福利厚生◎>

    ■業務概要:
    クラウド型調剤システムを中心とした製品に対し、第三者品質管理部門として、以下の業務をご担当いただきます。
    ・外部ベンターや開発部門から上がってきたテスト結果の妥当性評価
    ・テスト管理ツールを用いた不具合・障害のトラッキング
    ・品質可視化データ(障害率・再現率など)のモニタリング・分析
    ・「出荷の可否」判断
    ・将来的な請負検証体制の確立/グループ会社連携

    ■組織と働き方:
    ・6名体制/中途比率高
    ・週2日までリモート勤務可能/残業月20時間前後

    ■入社後の流れ:
    入社後はまず、製品の構造やシステムの仕組み、当社の品質管理方針についてのインプットを実施。先輩社員とともにテスト結果の妥当性評価のトレーニングを行い、ツールの使い方・分析スキルを身につけていただきます。概ね3ヶ月〜半年を目安に、単独で出荷可否を判断するポジションをお任せしていきます。

    ■この仕事の魅力:
    ・“不具合を見つける”ではなく“出荷してよいかを判断する”という最終意思決定者の立場
    ・受託開発での納期プレッシャーに疲れた方に◎
    ・開発担当のグループ企業を品質観点からコントロール

    ■中長期キャリアパス:
    ・品質管理リーダー(品質評価・改善策立案・ベンダー折衝)
    ・EMテクノロジー研究所/他グループ会社との品質連携・検証ルール確立の主導者
    ・将来的には全製品(クラウド・オンプレ含む)の検証戦略責任者や、QC部門の立ち上げ責任者
    といったポジションへの挑戦も可能です。

    ■当社の特徴:
    当社商材は調剤薬局向けでは業界トップクラスのシェア商材と商材力があります。また、そのノウハウをクリニック向け、介護福祉施設向けにも展開しており、顧客の認知度は高くなっております。調剤トップシェアならびに、調剤/医科/介護のすべての領域の垣根を超えてサービスを提供している当社だからこそ、新しい変革は「医療の質向上」をキーワードに今後の業界の方向性を牽引する力になると期待されています。


    変更の範囲:会社の定めるすべての職種

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:いずれも
      ・ソフトウェアのテスト経験(1年以上)
      ・バグ管理・テストツールの使用経験

      ■歓迎条件:
      ・医療・福祉業界のシステム品質管理経験
      ・ソフトウェアテスト資格取得者(ISTQB 等

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル
      勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社が定める事業場及び関連会社
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:6:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:月20時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):221,100円〜375,000円
      その他固定手当/月:31,500円〜59,710円

      <月給>
      252,600円〜434,710円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■固定手当には、ライフプラン手当21,500円~24710円/グレード手当0円〜25,000円/住宅手当10,000を含む
      ■昇給年1回、賞与年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      日・祝休日(土は年4回ほど会社カレンダーにより営業日有 ※休暇取得可)
      夏季3日、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(結婚休暇・忌引・罹災等)積立休暇
      休日の勤務については振替休日の取得が可能です

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■会社規定に基づき支給
      家族手当:■配偶者を除く税扶養1人につき4,000円
      住宅手当:■固定手当に含む
      社会保険:■特記事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■研修支援制度(営業スキル認定・管理職研修・階層別フォローアップ
      研修・社員交流研修・タウンミーティング)

      <その他補足>
      団体長期障害所得補償保険・確定拠出年金・従業員持株会(奨励10%)・自己啓発助成プログラム・慶弔見舞金制度・財形貯蓄制度・団体生命保険・ストックオプション制度・永年勤続表彰・休職復帰支援制度・懇親会費補助・休暇制度・特別休暇制度(結婚休暇・忌引・罹災等)・出産・育児・介護と仕事の両立支援(時短勤務)・積立休暇・ストレスチェックの実施・インフルエンザ予防・感染症対策
      【定年再雇用制度】
      定年制:上限年齢60歳
      再雇用制度:上限年齢65歳
      勤務延長制度(一部従業員利用可):上限年齢70歳
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■特記事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      ■特記事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社イーエムシステムズ
      設立 1980年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・医療業務処理用コンピューターソフトウェアの開発、販売、保守
      ・調剤業務処理用コンピューターソフトウェアの開発、販売、保守
      ・介護事業者向けコンピューターソフトウェアの開発、販売、保守
      ・医療情報処理サービスおよび情報通信サービスの提供
      ・コンピューターおよびコンピューター周辺機器の販売
      ・OA、サプライ品および医療機関向け各種帳票類販売
      ■事業の特徴:
      (1)調剤システム事業及びその関連事業…薬局向けのシステムを開発販売し、付帯するサプライの供給や保守メンテナンスサービスを行っています。
      ・調剤システム…主要製品は薬局向けシステムであり、自社開発のソフトウェアをパソコンに導入調整して顧客に納入する他、自社開発のクラウドソフトを顧客に提案しております。同社及び同社子会社等が販売するほか、販売代理店経由で販売しています。
      ・ネットワークシステム…主要な製品はASPによる、インターネットを利用した調剤業務支援システムであり、グループ薬局間の情報共有と本部統括管理を実現するシステムや、グループ薬局以外の在庫情報等を共有することができるシステム等も提供しています
      (2)医科システム事業及びその関連事業…クリニックを主とする医療機関向けに医療事務処理コンピュータシステムを開発販売し、付帯するサプライの供給や保守メンテナンスサービスを行っています。
      医科システム…主要製品は電子カルテ等のクリニック向けシステムであり、パソコンに導入調整して顧客に納入する他、自社開発のクラウドソフトを顧客に提案しております。同社及び同社子会社等が販売するほか、販売代理店経由でも販売しております。
      (3)介護システム事業及びその関連事業…介護/福祉サービス事業者向けシステムと医療介護連携ソリューションを開発販売し、保守メンテナンスサービスを行っています。同社及び同社子会社等が販売するほか、販売代理店経由でも販売しております。
      各事業領域の製品の開発については、連結子会社のEMテクノロジー研究所、益盟軟件系統開発(南京)有限公司、意盟軟件系統開発(上海)有限公司は、同社からの受託開発を行っています。(4)その他の事業…ラソンテは、貸会議室の運営を行っています。またブリック薬局は、薬局の経営を行っています。
      資本金 2,785百万円
      売上高 【売上高】20,355百万円 【経常利益】2,869百万円
      従業員数 457名
      本社所在地 〒5320003
      大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル
      URL https://emsystems.co.jp/
    • 応募方法