具体的な業務内容
【品川】AIエンジニア◆自動運転システムにおけるアルゴリズム開発#DS_A0017
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】
■概要:
ADAS(先進運転支援システム)や自動運転自動車のエッジ側のセンシング機能、環境認識機能を実現するため、ソニーセミコンダクタソリューションズの各種センサーデバイスを活用しマルチモーダルな情報による独自のDeep Learning・機械学習モデルの開発を行うAIエンジニアを募集します。
■業務内容:
ADAS(先進運転支援システム)や自動運転自動車のエッジ側のセンシング機能、複数センサーを利用した環境認識機能を実現するための機械学習を用いたアルゴリズム開発に関連する業務です。高精度環境認識機能を実現し、弊社セーフティコクーンの実現を目指します。
◎Safety Cocoonについて:
https://www.sony-semicon.com/ja/products/is/automotive/index.html
◎業務内容詳細:
・ センサー特性を理解し、その特性出力を最大限に生かしたDeep Learning、機械学習モデルの設計/開発/評価
・ 開発するDeep Learning/機械学習モデルの継続的な改善改良、最適化
・ Deep Learning/機械学習モデルの自動的な監視機能開発
・ 機械学習モデル開発を加速するための合成データ技術の開発
■技術紹介:
以下のリンクをご参照ください。当部署が取り組んでいる業務の例をいくつかご紹介しています。
◎駐車場で不安なく駐車できますか?ドライバーの快適を支える新たな挑戦
https://www.sony-semicon.com/ja/feature/2023120601.html
◎駐車の悩みを車載センシング技術が解決!? オートパーキングソリューションとは?
https://www.sony-semicon.com/ja/feature/2022090701.html
■職場の雰囲気:
自動運転用車載システムという新しい事業領域で、チームの壁や組織の壁など関係なく皆が切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。自分たちで良いものを作り上げるんだという意気込みで、非常に活気のある職場です。子育てと両立している社員も多数在籍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境