具体的な業務内容
【京都】SE/PG ※東証プラ上場オプテックスグループ/年間休日126日/残業月平均10〜20時間程
【東証プライム上場オプテックスグループ/年間休日126日/残業は月平均10〜20時間/働きやすい職場環境】
■業務詳細:
SE/PGとして、業務システムの設計・開発を担当いただきます。
・要件定義から設計、見積り、開発、テスト、納品、保守サービスまで、一連の業務を担当していただきます。
・京都市内を中心とした常駐先での勤務となります。現在、8か所の常駐先があり、1拠点2〜3名の担当が常駐しています。
■組織構成:
同社SE/PG担当者は40名前後(平均年齢:38歳)で構成されています。
客先常駐者は20名が活躍中です。。
■開発実績:
・システム開発実績…駐車場運営事業者向け契約管理システム、公共財団法人向け予算管理(財務連動)システム、各種団体向け会員管理システムなど
・iOSアプリ、Androidアプリ開発実績…タクシーチケットアプリ、クレジットカード決済アプリ、タクシー配車アプリなど
※上記以外にも多数の導入実績がございます。
■同社の特徴:
同社は、「技術者の派遣」「業務系システムの受託開発」という2本の柱で事業を展開しています。設立より約45年、建築現場の工程管理のシステム、タクシーの配車、健康診断の予約、図書館の蔵書管理のシステムなど、さまざまな業種の業務系システム開発に携わってきました。また、2018年にオプテックスグループの100%子会社になったことで企業としての安定性も高まり、同社の技術とオプテックスのセンサー技術を組み合わせた自社製品の開発にも取り組むなど、新たな分野にもチャレンジし続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境