• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社名邦テクノの求人情報(【名古屋市/未経験歓迎】建設コンサルタント(設計)◇若手活躍!未経験からでもスキルアップ可能!【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社名邦テクノ

    【名古屋市/未経験歓迎】建設コンサルタント(設計)◇若手活躍!未経験からでもスキルアップ可能!【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋市/未経験歓迎】建設コンサルタント(設計)◇若手活躍!未経験からでもスキルアップ可能!【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/28
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋市/未経験歓迎】建設コンサルタント(設計)◇若手活躍!未経験からでもスキルアップ可能!

    \未経験からチャレンジ!スキルアップ◎/同世代の仲間と共にやりがいのある仕事を!仕事もプライベートも全力で!/

    ■概要
    20代〜60代の社員が在籍しておりますが、特に20代の活躍が目覚ましく、元施工管理の社員や業務は未経験だが学生時代に土木建築を学ばれていた社員が当社でスキルを磨き、活躍中です。当社ではチーム制で仕事をしているためフォローが手厚く、未経験で入社された社員もキャッチアップ可能です。
    ■仕事内容
    建設コンサルタントとして道路、橋、河川、上下水道、公園などの土木設計に関するコンサルティング業務をお任せします。
    <具体的には>
    ・打ち合わせ
    案件受注後、仕様書をもとに概要を理解し初回打ち合わせまでに事前準備をします。
    ・土木設計
    国、県や市町村からの依頼に基づき、道路・河川・上下水道・公園・街づくりなど案件ごとの設計や計画書等の作成を行います。
    <仕事の進め方>
    メイン担当のリーダーを中心に数名のチームを組んでプロジェクトを進めていきます。年次や年齢関係なく、意見を出し合い協力して仕事を行います。
    ■入社後の流れ
    入社後はチームの一員として、リーダーの元で仕事を覚え、5年を目途に1人前になっていただきます。独り立ちしてからはリーダーとして案件を担当し、メンバーと共にプロジェクトを成功に導いて頂きます。
    ■若手活躍を応援
    24名程の社員が在籍しています。社員の1/3が20代です。
    ◇奨学金返済制度
    ご入社時に奨学金の返済をされている場合3年間は月1万円まで返済補助があります。卒業学部学科は問いません。
    ◇資格取得に関する費用も全額補助し、合格時には報奨金も支給です。
    ◇住宅手当
    ご本人名義の持ち家、賃貸の場合は月1万5千円の住宅手当が支給されます。
    ■労働環境
    月平均残業時間は20時間程。2〜3月は繁忙期になるので残業や休日出勤が発生しますが、繁忙期が終わった4月は週3日休みです。GW前後は有休奨励日のため長期連休にすることが可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〜未経験歓迎!興味があればご応募ください〜
      ■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
      ・土木学科、建築学科卒業の方
      ・土木施工管理のご経験を活かし、建設コンサルタントにチャレンジしたい方
      ※学生時代に土木建築を学ばれたが、現在他の業職種で活躍されており、学生時代の経験を活かしたい方も歓迎!

      ■歓迎条件:
      ・技術士、RCCMなどの資格
      ・土木施工管理技士の資格

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市南区大磯通6-9-2
      勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/本笠寺駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      原則、公共交通機関での通勤

      <転勤>

      転勤はありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:平均20時間/月

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):183,500円〜253,000円
      その他固定手当/月:46,700円〜59,600円

      <月給>
      230,200円〜312,600円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績3.5ヶ月/年(業績に応じる)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏季休暇(2日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇
      GWの有給休暇取得奨励

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額実費支給※当社規定による
      家族手当:扶養配偶者月12,000円、子1人月8,000円
      住宅手当:15,000円/月※当社規定による
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      資格手当・報奨金制度(会社規定による)、社内外研修

      <その他補足>
      ■奨学金返済制度:入社3年間は月1万円まで補助。
      ■業務災害総合保険
      ■インフルエンザ予防接種
      ■交友会行事(食事会、社員旅行)
      ■確定拠出年金
      ■資格取得支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の待遇の変動はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社名邦テクノ
      設立 1972年11月
      事業内容
      ■事業内容:土木設計全般、土地改良事業計画、土地改良実施設計、工事施工管理、測量全般、各種台帳システム開発、土地改良事業換地、名称地番変更、国土調査、区画整理計画、区画整理設計、区画整理換地設計、環境調査、まちづくり支援業務、補償調査全般、不動産鑑定、建築設計及監理業務、土壌汚染調査、ドローンによる空撮や調査、マルチビーム計測、建設ICT支援業務
      ■事業の特徴:
      (1)測量設計業務
      ・測量…測定する目的によって測量機器を選定し、現地で地形や建物の位置を測定します。地形測量や路線、路線測量を中心に、GNSS測量機、レーザースキャナ、UAVを用いた写真測量等、近年のデジタル化にも対応しています。
      ・土木設計…道路・河川・農業土木施設・公園・区画整理等の公共インフラについて、地域のニーズを多角的に抽出し、誰もが安全に安心して利用できる土木構造物・公共施設の設計を、高い技術と豊富な経験により提供し、国土、都市、農村、自然といった社会環境の発展に誠意と独自の技術を持って貢献しています。
      (2)補償・不動産業務
      ・補償調査…公共事業に伴う用地取得に必要な、建物・工作物・立竹木・営業損失等に関する調査および補償額の算定を行います。国・地方公共団体などによる土地取得の際に発生する補償について、権利者に対し適正かつ公正な補償を算定・説明するのが主な業務です。
      ・不動産鑑定評価…土地・建物および関連権利の経済価値を的確に評価し、公共用地取得時の評価から民間取引まで幅広く対応。不動産鑑定士による専門的な鑑定評価を通じ、地価調査、区画整理、換地業務などとの連携も行っています。
      (3)各種調査業務
      ・ストック点検調査…老朽化が進む橋梁や道路付属物などのインフラ構造物について、損傷状態を把握するための点検を実施し、健全性を判定します。また、既存施設のライフサイクルコストを踏まえた長寿命化計画の検討、補修/補強設計を提案します。
      資本金 45百万円
      売上高 【売上高】1,230百万円
      従業員数 81名
      本社所在地 〒4570048
      愛知県名古屋市南区大磯通6-9-2
      URL http://www.meiho-techno.co.jp/
    • 応募方法