具体的な業務内容
【博多】ERP導入コンサルタント※研修体制充実/年休124日・残業月5H程度/福利厚生充実◎
【若手活躍中/上流工程にチャレンジ可能!/資格取得補助あり/転勤なし/エンジニアが働きやすい環境/現在のスキルに応じた研修内容が充実しており、継続的な研修実施でサポートします!】
SAP導入プロジェクト推進の中核となる一員として、多様な業種のクライアントへ、システム導入(要件定義/設計/構築/テスト)をご担当頂きます。
■業務内容:
ERP(SAP、mcframe)の開発、運用保守
当社はmcframeの開発エンジニアリングパートナーに加盟しております。東京本社からのニアショアがメインとなり、現在運用保守にも着手中です。
基本的にはチームでの参加となります。
ご経験のスキルを活かした業務をお任せいたします。
■組織構成:
福岡支社は、20名程度のエンジニアが業務に当たっています。
年齢構成:20代2割、30代3割、40代3割、50代2割
■当社の魅力
・幅広い取引先で経験が積める環境:
大手総合商社や大手総合化学メーカーなど一部上場企業のお客様から中小企業のお客様まで幅広くご支援させていただいております。
プロジェクトが大きいものも要件定義から携わります。比較的規模の小さなプロジェクトではコンサルから入るため上流工程の経験も豊富に積むことができます。
・充実した研修体制:
入社後は習熟度に応じて社内にて研修を実施いたします。
また、配属後もOJTにてサポートいたします。より短期間で成長をサポートできるフォロー体制は整っておりますのでご安心ください。
・社員へ還元する風土・制度:
技術者に対してのインセンティブ制度が賞与とは別に設定されています。技術者として、資格試験に合格された方や売上・利益に貢献した方上位8名に特典が送られます。トップは賞金75万円、他には金の延べ棒や旅行券など様々なものがございます。
・資格手当も手厚いです:
該当する資格を取得すれば資格報酬が支給され、月額支給の資格手当も付与されます。資格を取得すればするほど給与が上がる仕組みです。
・残業について:
当社では、技術者に対して量よりも質を重視する風土があります。そのため、勤務時間内に仕事を終わらせることが推奨されています。リリース前やトラブル対応などの特別な状況を除き、通常の残業時間は月5時間以内です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境