| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
金子工業株式会社
【名古屋市】建築施工管理/社用車あり/直行直帰可/福利厚生充実 ■業務内容: ・施工計画から施工図や各種書類の作成。 ・必要な資材/機材および人員の手配、確認申請。 ・着工後は現場代理人として予算・工程・品質・安全をトータルに管理。 ・ドローンを使用した測量等、ICT・DXを利用した業務 変更の範囲:会社の定める業務 チーム/組織構成 その他プロジェクト事例
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建築施工管理のご経験をお持ちの方 ・下記いずれかの資格をお持ちの方 ┗建築施工管理技士1級 ┗建築施工管理技士2級 <必要資格> 必要条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
正社員
名古屋市、その他愛知県
<転勤> 無 補足事項なし
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし
<予定年収> 440万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜340,000円 固定残業手当/月:69,000円〜78,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 369,000円〜418,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力給・役割給が基本給となり、30時間の固定残業手当が支給されます。諸手当として、出張手当、出向手当、通勤手当・家族手当があります。 また、賃貸の場合、住宅手当が25歳までが5万円、35歳まで3万円、45歳まで2万円を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※変形週休2日制 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇 完全週休2日制
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社有車貸与有 家族手当:同社規定による 住宅手当:同社規定による 寮社宅:小牧寮入居可能 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 会社が必要とする資格については、取得費用は会社負担します。資格取得のための講習等教育費用も原則会社負担となります。 <その他補足> ■遠隔手当、出向手当、出張手当 ■慶事見舞金制度 ■財形貯蓄、職場積立NISA、確定拠出年金401K ■社員旅行 ■懇親会 等 ■定年補足:65歳定年、最大68歳まで再雇用(1年契約)となります。 ■住宅手当は、25歳までが5万円、35歳まで3万円、45歳まで2万円を支給、以降は0円 <雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇面に変更はありませんが、3カ月間は契約社員となり、3カ月に正社員へ自動登用されます。
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、 汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。