具体的な業務内容
【愛知】塗装用ロボットの生産技術・PLCエンジニア ◆川崎重工業Gの安定基盤/福利厚生◎
〜川崎重工グループ/成長市場のロボット業界/世界50ヶ国に導入実績あり/グローバルに活躍できるポジション〜
■仕事内容:
塗装用ロボットのシステムアップおよび、その周辺業務をご担当いただきます。
・塗装ロボットのシステム新規開発案件の立上げに際し、オフライン検討、試運転・引渡しまでを一貫して対応
・ユーザーへの技術指導
・メンテナンス、カスタマーサポート、セールスサポート など
■特徴:
オフラインプログラムの検討は社内業務となりますが、
システムの立ち上げ時にはお客様先での作業となり、出張業務が発生します。(月に3回程度、期間は1泊〜2週間程度)
また、海外出張も年3〜4回程度発生するため、グローバルにご活躍頂ける環境です。
■入社後の流れ:
◇入社後は一定期間(3ヶ月程度を想定)は業務/製品理解を深めるため、サービスエンジニア職のメンバーと共にフィールドサービス業務にも携わっていただきます。
◇上記期間終了後は川崎重工業の設計部門(兵庫県明石市)とも連携して、より幅広い業務を担当いただく予定です。また、それに伴って転勤が発生する可能性があります。
■主要顧客/業界:
自動車メーカーおよび関連企業をメインに担当します。
■カワサキロボットサービスについて:
成長が続くロボット業界の中にあって、川崎重工業は複数分野・機種でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーの一つであり、業界と共に事業成長を続けています。そのメンテンナンス・アフターサービスを担う当社への期待も年々高まっており、2012年の発足以降、企業規模を拡大しています。
■カワサキのロボット:
日本で先駆けて産業用ロボットを開発し、2018年に50周年を迎えました。世界50ヶ国に17万台以上の導入実績を誇り、自動車や半導体、家電、食品・医薬品、サービスや医療分野など様々な場面で用いられるロボットを年間1万台出荷しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等