具体的な業務内容
【京都/伏見】生産管理◆ブランド野菜加工施設の管理スタッフ◆様々な経験が活かせます!
◇未経験歓迎/京野菜ブランド『洛市』・地域野菜ブランド『地選』を展開する企業/転勤無◇
■職務内容:
京野菜ブランド「洛市」は、京都の歴史と文化の中で育まれた伝統文化である「京野菜」を広く世界に届けるため
生産者に寄り添いながら、原材料の仕入れから加工・製品の出荷および販売まで、一連の業務を担当しています。
生産管理職においては、製品・品質の管理だけでなく、施設稼働に関わる全ての業務を幅広く担当いただきます。
【変更の範囲:当社が指示する範囲】
<主な仕事内容>
◇パート管理(60名ほど)
採用・教育・勤怠管理、業務指示等
各種マニュアルの拡充
◇生産・品質管理
加工及び納品時の補助
衛生管理
製品の確認・検査
生産・加工指示書の作成
◇その他事務・庶務業務
資材の発注・搬入及び在庫管理
設備関連管理(故障時の対応など)
部内経費処理
本社管理部との業務連携
■京野菜ブランド『洛市』
<洛市のご紹介> https://www.rakuichi-yasai.com/
『洛市』は京都で古くから見られる賀茂の振り売りをモチーフに、生産者自ら新鮮野菜を届けるような身近でおいしい京野菜ブランド目指しています。
「九条ねぎ」「聖護院大根」など京の伝統野菜をはじめ「小松菜」「胡瓜」など身近な野菜も取り扱います。
京都は古の時代より食文化が発達し、歴史ある料亭や舌の肥えたお客さまの近くで、高い要求に応えながら生産が続けられてきた京野菜が多くあります。
それら京野菜の伝統と文化を未来へ継承していくのが洛市の役割です。
このような京野菜ブランド事業「洛市」は、日本の食文化の変化とともに更なるビジネスチャンスがあると考えています。
日本における食文化は欧米化が進むとともに、即食化も同時に進んでおり、調理の手軽さがより重要視されてきました。
ただその一方で、食材本来が持つ価値観が薄れていくといった課題も増えつつありました。そのような中、こだわりを持って育てられた野菜を求めるお客さまが増えてきております。
私たちのブランド野菜事業は、このようなマーケットに対して今後もこだわりを持って栽培された野菜を提供していきたいと考えております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例