• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三和建設株式会社の求人情報(【山口/周南】建築施工管理<資格を活かせる>出張なし/転勤なし/10期以上連続黒字経営/引越し手当有【dodaエージェントサービス 求人】)

    三和建設株式会社

    【山口/周南】建築施工管理<資格を活かせる>出張なし/転勤なし/10期以上連続黒字経営/引越し手当有【dodaエージェントサービス 求人】

    【山口/周南】建築施工管理<資格を活かせる>出張なし/転勤なし/10期以上連続黒字経営/引越し手当有【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/15
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山口/周南】建築施工管理<資格を活かせる>出張なし/転勤なし/10期以上連続黒字経営/引越し手当有

    【転勤なし/出張なし/資格取得の受験費用全額負担・取得祝い金あり/学校行事参加休暇あり/前年度賞与5.5か月】

    プライム企業である東ソー株式会社のグループ企業であり、総合建設を営む同社において、建築工事の施工管理業務を広くご担当いただきます。
    東ソー関連施設をはじめとした工場や社屋などの民間建築物や官公庁建築物の新増設をメインとした建築施工管理業務を行います。

    ■業務の特徴:
    ・担当は周南エリアがメインとなりますので、出張は基本的にありません。ある場合も年に数回、研修で出張に出るケースがほとんどですので、現場ごとに転々とする必要もなく、ご家族との時間をしっかり確保できる就業環境です。
    ・残業は社員一人一人に配られるiPhoneから1分単位で申請します。全社的にも減らす取り組みをしており、残業時間が増えている場合には本社から現場上長へ確認が入るシステムとなっております。人によっては残業をせず時間内に終わらせる社員もいるため、自身のスケジュールに応じて柔軟に調整することが可能です。
    ・工事の進捗により、やむをえず休日出勤が必要な場合は休日出勤手当を支給、さらに代休の取得も可能です。代休と有休を合わせて連休にするケースもあります。

    ■過去の主な工事(抜粋)
    □周南市大学キャンパス校舎新築工事
    □周南市徳山動物園自然学習館
    □道の駅ソレーネ周南建築工事
    □西消防署建築主体工事
    □周南市立新南陽市民病院
    □富田中学校管理教室棟耐震改修工事□Nクリニック新築工事
    □東ソー株式会社アミンRZETA土木建築工事
    □熊毛中学校屋体改修工事
    □I医院新築工事
    □東ソー新本館・設備管理棟建設工事
    □東ソー・ハイテック福川工場の拡張工事
    □東ソー株式会社新研究棟新設工事□東ソー・エスジーエム第4溶融棟建設工事
    □株式会社ただおザウルス光工場増築工事
    □兼安石灰機工南倉庫新築工事他


    ■福利厚生:
    ・資格祝金:最大40万円(一級建築士)など
    ・資格取得支援制度:資格取得の際は、受験料や旅費の支給があります
    ・家族手当:子供手当の支給
    ・有給休暇取得:20代〜30代の平均有給取得日数は10日を超えています。使い切っている社員も多く、代休とあわせて活用しています。
    ・学校行事参加休暇:運動会や授業参観日などに活用できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件 下記いずれかの資格をお持ちの方
      ・建築士1級もしくは2級をお持ちの方
      ・建築施工管理資格(1級)をお持ちの方

      ■建築施工管理の経験5年以上

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山口県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:山口県周南市清水1-6-1
      勤務地最寄駅:JR 山陽本線/新南陽駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      東ソー事務所
      住所:山口県周南市野村1丁目17-17
      勤務地最寄駅:山陽本線線/新南陽駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:37時間20分
      対象期間の総所定労働時間:1947時間19分
      休憩時間:80分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:30時間(大型現場の場合、40時間程度の残業の可能性があります)

      給与

      <予定年収>
      550万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):237,500円〜267,500円
      その他固定手当/月:20,000円〜30,000円

      <月給>
      257,500円〜297,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※基本給は年齢、経験、能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。上記基本給は40歳前後を想定。
      ※上記固定手当は住宅手当を指します。他資格手当あり(福利厚生欄参照)
      ■昇給:有り/3,000円〜
      ■賞与:年3回(5.5ヶ月 前年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数115日

      日祝休み、土曜日は第一土曜のみ出勤。
      年末年始休暇、夏季休暇(盆休み)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限33,000円/月 会社規定あり(距離による)
      家族手当:子供手当
      住宅手当:世帯主30,000円、他20,000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得補助(支援は3回まで)
      受験料、旅費、資格取得努力賞(一級建築士40万、二級建築士・一級建築施工管理技士・一級土木施工管理技士10万、等)

      <その他補足>
      ・資格手当:一級建築士〔30,000円〕 一級建築施工管理技士〔15,000円〕他
      ・iPhone/制服/社用車の貸与あり
      ・持株会制度
      ・代休制度
      ・ワクチン接種補助
      ・この介護休暇
      ・学校行事参加休暇
      ・従業員専用駐車場あり

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三和建設株式会社
      設立 1947年9月
      事業内容
      ■事業内容:総合建設業
      ・新築…一般住宅から公共アパート、倉庫等の大型建築物まで豊富な実績で安心施工です。
      ・増改築・リフォーム…住みよい間取りの変更、使いやすい水廻り、エレベーター取り付け等最小の費用で住まいの環境を快適にできます。
      ・古民家再生…時を超えて住み継がれてきた旧家の歴史を、次の世代に伝えていきます。
      ・バリアフリー…段差をなくし手すりを取り付けて、つまずき・転倒を防止します。
      ・耐震補強…確かな技術・豊富な実績で、万が一の地震の際にも被害を最小限に抑えます。
      ・太陽光発電
      ・土系舗装材の販売・施工
      ・解体・撤去
      資本金 45百万円
      従業員数 29名
      本社所在地 〒7460015
      山口県周南市清水1-6-1
      URL http://sanw-kensetsu.co.jp/
    • 応募方法