具体的な業務内容
【大阪/装置設計】月平均残業10H◆年休125日◆土日祝休◆年収470万円〜
◎幅広い設計に携われる!(生産工場の配管工事やプラント・機器の製作/据付を扱っているため)
◎仕事量は個人の裁量にお任せされており、月平均残業10h、リモート相談可で働きやすい環境
■業務内容:
食品、飲料、医薬、化粧品、化学系の工場、装置メーカー、エンジニアリング会社を顧客とし、配管、タンク、ユニットを設計、製造、工事を提供する為、設計者としては、顧客の需要をヒアリングし、課題を解決するために提案、打ち合わせ、一部見積、設計、作図を行います。
■業務の流れ:
入社時から現場下見同行、設計、作図業務から開始して頂きます。
標準的なスケジュール:
1)業務要望ヒアリング
2)図面試作
3)配管設計、架台設計試し
4)1ヶ月ごとに成長の振り返りヒアリング、随時業務調整
実際に現場にて、採寸や打ち合わせをしていただきます。
一つの案件に関わる期間は1週間から一か月、半年と規模に応じて変わってきますが、掛け持ちの数は個人のスキルやキャパシティに合わせてお任せします。
施工管理は行わないので、設計に集中できる環境です。
■やりがい:
・客先種類が多く、日常的にいろんなご要望を聞きます、お客様と共に解決策を見出す過程で深い信頼関係を構築できます。
・様々な規模の工事に関わることができ、新しい営業所となるので裁量権をもって働くことができます。
■働き方:
・年休125日
・土日祝休み
・残業時間は10時間/月となりますので、ワークライフバランスを取りながら就業いただけます。
■期待する将来像:
設計チーム底力の確立、チームビルディングを共に行っていただきます。
得られるポジション:能力、希望次第で設計主任、設計課長、設計部長とステップを踏んでいただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例