具体的な業務内容
【札幌】建築測量/地質調査業務※アスベストの調査分析をお任せ/年休124日/手当充実/長く働ける環境
札幌支店でメイン業務としているアスベスト調査分析業務をお任せいたします!
※当社は未経験の方の採用も行っているため、知識を活かしていただき教育などもお任せしたいと思っております。
【業務について】
業務の中の一例になりますが、調査方法は【書面調査】と【現地調査】があります。
■書面調査:設計図から使用建築材料・施工年や部位の確認・調査計画の立案をします。
■現地調査:現地での目視調査にて使用建築材料を確認し、必要な材料について分析調査に入ります。分析方法は、偏光顕微鏡による定性方法、X線回折による定量方法があります
≪施工実績≫
北海道建築局発注の業務や、民間建物調査まで実績多数!
【アスベスト分析について】
アスベスト分析は高度な分析技能を要し信頼性の高い結果が要求されます。なぜならアスベスト含有量試験が「不含」と誤認された場合は作業者が被ばくする危険があり、逆にアスベスト「含有」と誤認された場合は不要な除去費用や廃棄物処理費用がかかります。信頼できる分析会社を選定する際は、高レベルの分析技術者の在籍が必須です。当社では有資格者の技術者による事前調査(試料採取及び分析)により、信頼性の高いアスベスト分析結果を提供しています。
■当社の分析技術者:
石綿調査診断士:3名
アスベスト診断士:1名
建材中のアスベスト分析 評価区分1(JIS A1481-1による方法) : 合格8名
石綿繊維の計数技術(評価区分4)Aランク:4名
建材中のアスベス定性分析技能試験合格:1名
アスベスト繊維計数技術向上プロ(位相差/偏光顕微鏡法):1名
アスベスト偏光顕微鏡実技研修 (JIS A1481-1に基づく建材中アスベスト定性分析):1名
アスベスト偏光顕微鏡実技研修建材定性分析エキスパートコース:1名
【当社の特徴】
・1957年の設立から、建設サービス業のプロフェッショナル集団として主に国、北海道、市町村の業務および建設現場において、高度な知識と経験からお客様にアドバイスを出来る【土木の総合コンサルタント】を目指して様々な仕事を請け負っています。
≪例えば≫
★建物解体時に必要となるアスベスト調査・分析業務
★人々の生活を支える「道路」「橋」「河川」「トンネル」等の調査・測量・設計・施工管理・環境調査等の業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等