• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社J−POWER設計コンサルタントの求人情報(【末広町/第二新卒歓迎】電気設備設計担当◆新卒3年以内離職率3%/寮社宅制度あり/毎年有給20日付与【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社J−POWER設計コンサルタント

    【末広町/第二新卒歓迎】電気設備設計担当◆新卒3年以内離職率3%/寮社宅制度あり/毎年有給20日付与【dodaエージェントサービス 求人】

    【末広町/第二新卒歓迎】電気設備設計担当◆新卒3年以内離職率3%/寮社宅制度あり/毎年有給20日付与【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/08/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【末広町/第二新卒歓迎】電気設備設計担当◆新卒3年以内離職率3%/寮社宅制度あり/毎年有給20日付与

    〜第二新卒歓迎!/専門学科出身・建築に関する勉強を学生時代にしていた方でも応募可!/新卒3年以内離職率3%で定着率◎/プライム上場J-powerグループ/初年度有給20日付与/有給平均取得日数15.5日/転勤なし〜

    ■募集概要
    プライム上場J-powerGの設計部門を担う当社にて建築物の電気設備設計を担当いただきます。
    扱う物件例としては、変電所などの電力流通設備の建築物、事務所、社宅・寮、煙突、風車基礎などの構造物など多岐にわたります。

    【具体的には…】
    ・電力流通設備に係る建築設計
    ・事務所、社宅・寮の建築設計
    ・建築物の法定点検、建物・構築物の維持管理に係る調査・点検・診断
    ・工事に伴う現地調査、監理業務、顧客との打ち合わせ など

    ■入社後のキャリアパス
    入社後は、グループ共通研修の他、社内研修、部門研修などOJTを中心に業務取得をしていただきます。
    また、ベテラン社員になってからも、階層別研修、資格取得支援等の制度があり、ステップアップをサポートする体制が整っております。

    ■資格取得に向けた取り組み
    入社後の年次に応じ手必要な資格とその取得に向けたサポート体制を整えております。
    資格ごとに勉強会の開催や受験準備のための社外講習の参加なども積極的に行っております。
    【具体例】
    入社後〜5年:コンクリート技士 など
    入社後〜15年:一級建築士 など
    それ以降:構造設計一級建築士、設備設計一級建築士 など

    ■働きやすい就業環境
    ・実働は1日あたり7時間40分。月平均残業時間は27.5時間程度です。
    ・毎年1回の昇給、入社初年度からの賞与支給、残業手当100%支給、退職金・退職年金制度など給与アップが見込める環境です。
    ・新卒3年以内離職率3%で、社員の定着率が高い環境です。
    ・有給休暇は初年度より20日付与、有給平均取得日数も15.5日と休みがとりやすい環境です。
    ・独身寮・社宅制度があります。(※社内規定により入居対象かどうか決定)

    ■当社の魅力
    業務の多くは親会社であるJ-POWERから受注しております。電力自由化の動きを受けてより公益性の高まりが期待されるJ-POWERグループにおいて、安定性を重視した働き方が可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      以下いずれかに該当する方
      ・電気設備設計・電気設備施工管理などに従事されていた方
      ・建築系の学部・学科を卒業された方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区外神田2-16-2 第2ディーアイシービル
      勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/御茶ノ水駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:50分(12:10〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平残業時間は27.5時間

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜400,000円

      <月給>
      280,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■上記の金額は平均時間外労働手当・諸手当込みの年収となります。
      ■賞与年2回 (平均4か月)昇給年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■完全週休2日制、祝日、年末年始、5月1日、夏期休暇、創立記念日休暇、忌服休暇、法要・祭祀休暇、出産休暇、生理休暇、看護・介護休暇、公務休暇
      ■有給休暇は毎年度20日(初年度は採用月による)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:世帯手当(上限5万円まで)
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:グループで運用している寮・社宅があります
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:企業年金制度あり

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後、OJTを中心に業務を学んで頂きます。
      ■一定資格者への褒賞制度
      ■階層別研修、通信教育等補助、資格取得褒賞 など


      <その他補足>
      ■超過勤務手当、特別労働手当(深夜・年末年始)、通勤手当、住宅手当、世帯手当、昼食手当、越冬手当(寒冷地に勤務した場合)、特別資格手当 など
      ■退職金、退職年金(確定年金)、共済会(貸付金、慶弔給付など)、従業員持株会(電源開発株式会社)、災害補償、遺児育英基金
      ■介護休業・時短勤務、育児休業・時短勤務、住宅提携ローン、財産形成助成 など
      ■カフェテリアプラン(自己選択型厚生施策補助制度)、保養所(全国4ヶ所)、独身寮・社宅、人間ドック補助(配偶者含む) など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社J−POWER設計コンサルタント
      設立 1978年10月
      事業内容
      ■事業概要:
      弊社は、1978年の設立以来、土木・建築の専門家集団として、親会社であるJ-POWERこと電源開発株式会社の実施する発電所の計画・調査・設計・工事計画・施工管理において技術的支援を行うと共に、多くの技術を習得し、土木、建築、地質など幅広い領域の技術力を蓄積してきました。この技術力を駆使して、全国各地における社会資本整備、すなわち河川・砂防、発電、道路・橋梁・トンネル、斜面防災などの計画、設計および施工計画・管理、環境・地質調査、試験・研究などに加え、意匠・構造・設備部門・耐震診断等に関する建築設計業務など、多くの分野で実績を上げ、社会に貢献しています。
      ■事業内容:
      ・建設コンサルタント業務、測量業務および地質調査業務
      ・電力施設、原子力研究施設、一般建築施設に関する設計、監理、調査および研究業務
      ・床免震装置の加工、販売、裾付工事請負および納入代行業務
      ■特徴:
      電源開発株式会社は、我が国最大の卸売電気事業者です。発電所の建設・運用に関する技術や発電所の事業運営に関する多くの経験やノウハウを活かし、広く海外にも事業を展開しています。弊社はJ-POWERグループの土木・建築の専門家集団として、エネルギー、環境、水資源、アセットマネジメント、建築、防災等業務に取り組んでまいりました。このうち既設発電設備のアセット・マネジメントにおいては、水力・火力発電所等の重要土木・建築構造物の長期に亘る価値向上の一助として、それに必要とされる各種データの収集・解析、劣化予測や価値向上の最適化手法の確立に取り組んでいます。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】3,976百万円 【経常利益】206百万円
      従業員数 131名
      本社所在地 〒1010021
      東京都千代田区外神田2-16-2 第2ディーアイシービル
      URL https://www.jpde.co.jp/
    • 応募方法