具体的な業務内容
【神奈川/平塚本社】購買・調達(ゴム製品の原料/国内外のサプライヤーと取引)グローバルタイヤメーカー
【東証プライム上場*ヨコハマタイヤでおなじみ/海外出張あり*将来は海外への転勤可能性あり/残業10〜20h/独身寮や借り上げ社宅など福利厚生充実・入社時の引っ越し費用支給】
■職務内容:
タイヤや工業用ゴム製品原料の購買、調達業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・価格交渉
・新規サプライヤーの開拓
・物流改善の企画、推進
・国内工場向けデリバリー
・実績管理業務など
<取引先>
・国内外の原料サプライヤー
<入社後にお任せする業務>
・原料の調達業務
■やりがい:
・国内外の取引先や調達拠点、グループ会社との業務を通じた交流により、グローバルに人脈が広がり、幅広い知識を得ることができます。
・業務を通じて社会の動きや市況の動きが理解できます。
・自ら手配した原料を使用した製品が市場に出回ることに対して誇りを感じられます。
・価格交渉やコストダウン活動を通じて、会社の利益に直接貢献ができます。
■キャリアパス:
ご本人の希望・能力等を考慮の上、海外拠点勤務や企画管理業務、その他調達業務(他の原料や資材調達等)の可能性があります。
■配属部署:
原料調達部
└21名在籍
※男女比:男35% 女65%
※キャリア育成も踏まえた部門異動の可能性あり
■働き方:
・残業:10〜20h/月程度
・出張あり
└国内1〜2回/月(近距離の事業所間出張含む)
└海外1〜2回/年
・転勤は当面なし
└国内転勤なし、海外転勤の可能性あり
※有給消化日数:14.0日(2024年度)
■福利厚生:
・安価な自己負担で入居できる独身寮や借り上げ社宅あり
※入居条件あり
※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担
・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション)
■当社について:
1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成