• 株式会社デジタルプラス

    【渋谷区】フィンテック事業部_株主優待サービス_マネジャー(事業責任者候補)※東証グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【渋谷区】フィンテック事業部_株主優待サービス_マネジャー(事業責任者候補)※東証グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/12
    • 掲載終了予定日:2025/08/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【渋谷区】フィンテック事業部_株主優待サービス_マネジャー(事業責任者候補)※東証グロース上場

    【銀行の未来「デジタルバンク」を目指すフィンテック事業を主軸とした上場会社/代表直下の新領域】

    ■職務詳細:
    【デジタルギフト事業および(株主優待事業の運営・推進事業責任者と共に戦略実行を担当)
    ・短期・中長期のKGI/KPIを設定し、事業責任者と共に事業成長に向けたアクションプランを策定・推進
    ・事業の改善点を特定し、最適な施策を実施
    【プロダクト開発・サービス改善】
    ・ユーザーニーズを分析し、デジタルギフトおよび株主優待サービスの企画・改善をリード
    ・エンジニア・デザイナーと連携し、新機能開発や機能改善を推進
    【チームマネジメント・育成】
    ・部門横断的なプロジェクトを推進し、チームの生産性を向上
    ・チームメンバーの育成計画を策定し、スキルアップやキャリア形成を支援
    ・事業成長に伴う人材採用計画の立案および実行
    【社内外のステークホルダーとの連携】
    ・企業パートナーや外部ステークホルダーとの関係構築・交渉を担当

    ■募集背景/業務内容
    ・弊社は、お金・銀行の未来を作るため、フィンテック事業のデジタルギフトR、即払い、デジタルウォレットの各サービスで、約100億円の年間流通(取引高)を作ってきました。
    特にフィンテック事業は、流通総額18四半期連続成長を達成し、年間流通総額90億円を基盤とする強力な収益モデルを構築しています。また、資金移動業の取得を予定しており、個人間送金や給与前払いサービスなど、新規領域への展開を進めています。
    ・弊社の「デジタルギフト」および「株主優待」領域において革新的なサービスを提供し、急成長を遂げています。デジタルギフト市場は、キャッシュレス化の進展やオンライン決済の普及に伴い、個人間送金・法人のキャンペーン施策として今後さらなる拡大が見込まれています。一方、株主優待事業は、個人投資家の増加や企業のIR施策としての重要性が高まり、デジタル化による利便性向上が求められています。
    ・今後、さらなる事業拡大と組織強化を推進するため、事業責任者の配下で中核を担うマネージャーとして、事業戦略の実行やチームのリード、プロダクトの成長を牽引できる方を募集します。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・フィンテック、資金決済、証券または類似領域での業務経験(目安:3年以上)
      ・事業開発、経営企画、プロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
      ・BtoBtoCサービスにおけるマーケティングや営業企画の経験
      ・チームマネジメントまたはピープルマネジメントの経験
      ■歓迎条件:
      ・IR業務の経験(投資家との対外折衝、企画運営、リレーションシップ構築 等)
      ・新規事業の立ち上げ、グロース、撤退など、一連のプロセスを経験したことがある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア
      勤務地最寄駅:小田急線/代々木八幡駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      ・所定労働時間:8時間00分(休憩時間:60分)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,440万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):500,000円〜1,200,000円

      <月給>
      500,000円〜1,200,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
      ・賞与:無
      ・昇給、昇格:年2回(4月、10月)
      ・残業手当補足:管理監督者の為、支給無し

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ・特別休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、傷病休暇、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、出産・育児休暇、生理休暇(一部、省庁の制度・ガイドラインに準ずる)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月上限:30000円まで
      住宅手当:※住宅補助制度は適用外となります。
      社会保険:・社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、職能別、職種別研修など

      <その他補足>
      ・テレワーク:一部リモート可能(ハイブリッド勤務)
      ・定年退職制度:あり
      ・PC貸与(MacBook Pro/Windows)
      ・年一回健康診断受診(費用会社負担)
      ・インセンティブ制度
      ・従業員持株会
      ・永年勤続表彰制度(勤続年数に応じ例5年、10年)
      ・住宅補助(勤務地最寄り駅から3駅以内)
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ・試用期間中の異なる条件:住宅補助制度の適用外

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社デジタルプラス
      設立 2005年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      フィンテック事業:デジタルギフト/デジタルウォレット
      GAFAメディア事業:漫画大陸/すーちゃんモバイル比較/債務アレンジ/クレジットカードマイスター/脱毛ドコイコ/債務フロント/SIMステーション/マニマニ/ナクセル/Money Pro /債務スタート
      資本金 125百万円
      従業員数 35名
      本社所在地 〒1510062
      東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア
      URL https://digital-plus.co.jp/
    • 応募方法