具体的な業務内容
【神奈川県横浜市】人事職(課長)/年収700万円以上/年休121日/土日祝休み/設立53年の安定企業
〜【神奈川県横浜市】人事職(課長)/年収700万円以上/年休121日/土日祝休み/設立53年の安定企業〜
■採用背景:
現在、当社およびグループ会社の人事業務は事務統括部管理課の人事労務グループが担当しておりますが、主に労務業務に注力をしており、人事領域(採用・制度設計・育成・評価など)が手薄な状況となっております。
代表や役員主導で制度整備を進めてきましたが、限られたリソースの中で、十分に進展ができていない現状があります。その為、人事制度を構築・推進できる専門性を持った方を迎え、新たに人事グループを立ち上げ体制強化を図りたいと考えております。
■業務内容:
人事制度の設計・整備を主導し、当社およびグループ会社全体の人事戦略を牽引していただきます。
・本社・現場を含む全社的な採用活動の戦略設計・推進
・評価制度・賃金制度などの制度・規定の設計・整備
・教育研修制度の整備と実行による人材育成基盤の構築
■詳細:
企業のビジョンや経営方針に基づき、最適な人事戦略を立てて実行していただきます。
<人材採用>
・採用戦略の設計・計画立案
・採用媒体の運用・管理
・採用効果の検証と改善策の実施
<人事戦略の策定・実行>
・人事評価制度・報酬制度の設計・運用
・賃金制度、評価制度などの制度整備
<人材育成・研修>
・マネジメント研修、ハラスメント研修などの企画・実施
・メンター制度の構築
・教育体系・キャリア開発支援制度の整備
<コンプライアンス対応>
・人事関連規定の整備・改定
・ハラスメント・メンタルヘルス対応
・福利厚生の企画・運営
■組織構成:
人事グループ立ち上げの為、事務統括部統括役員(取締役)と連携を図っていただきます。
■魅力:
3年前に代表が交代し、現在は「第二次創業期」として、会社全体の業務改革や成長戦略を積極的に推進しています。このような背景から、経営陣は同じ方向性を共有し、ボトムアップ型での意見や提案も積極的に取り入れる企業風土が醸成されています。その為、経営層に近い立場で、組織の立ち上げ、制度作りなどアイデアを形にできる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成