具体的な業務内容
【宇治】医療の最前線に携わる!電気設計/出張ほぼなし/年休128日/マイカー通勤
〜休日数128日/健康を守る最前線に関わる//ワークライフバランス◎/マイカー通勤可〜
血液の分析装置を製作する同社にて、電気設計を担当いただきます。
<同社製品について>
医療に携わる、機器・装置を開発・製造しております。特に試薬を売るための装置を得意としており、糖尿病に関する試薬品開発のための血液分析装置は同社のメイン商材です。
また、ライフサイエンス分析機器及び、臨床検査機器の開発製造を同社が請け負っているため、医療・薬品業界の最前線に携わることができます!
■業務の流れ〜オーダーメイド製品の開発・設計がメインです〜
<まずお任せする業務>
(1)技術営業とプロジェクトリーダーが取引先とすり合わせた資料を基に、電気回路を設計します。
(2)一部、外注先への設計・実装を依頼します。
<ゆくゆくお任せする業務>
・電気制御設計にもチャレンジいただきます。
■働き方
・出張等はほぼございません。
・転勤なし、年間休日128日とメリハリをつけて働くことができます。
・取引先メーカーと直接やり取りをしているため、製品開発段階から携わることができます。
■担当製品:医療機器メーカーや分析装置メーカー向けの微細装置・分析装置
■配属部署:
・開発グループは20名で構成されており、電気設計の担当者は3名です。
・40代〜50代のベテランメンバーが在籍していますので、しっかり教育いたします。
■特徴、魅力:
(1)働き方
週休2日で休日数128日です。また、育休休暇や介護休暇等も取りやすく、ワークライフバランスが取りやすいことも特徴です。
(2)アメリカの研究用試薬トップメーカーとの繋がり
バイオラット社のライフサイエンス分析機器及び、臨床検査機器の開発製造を同社が請け負っており、クオリティーの高さから、様々な装置の製作・製造のニーズを頂いております。
(3)ISO・FDAの審査を通っている当社で開発された製品はメーカー各社様より高い評価を得ております。相手先様と共同で企画、設計、試作、量産まで担っており、専用ソフトウェア開発・組込装置等のご要望でもご好評を頂いております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等