具体的な業務内容
【浜松】インフラエンジニア◆地域のICT化を支える◆転勤なし◆年休121日◆土日祝休◆福利厚生◎
■業務内容:
静岡西部エリアを代表する遠鉄グループの一員である当社にて、地域の民間企業または官公庁・自治体、教育機関のお客様向けに対して以下を担当いただきます。ご経験や適性に応じて配属部署を決定します。
◇ネットワークおよびサーバの設計、構築、運用保守
◇システムの導入、運用保守
◇端末の導入、運用保守
◇システム障害対応など
■プロジェクト例:
◇県内10市町小中学校へGIGA端末導入(9万台)・無線アクセスポイント約3200台の導入など
■魅力:
◇静岡西部における知名度・認知度に加えて、これまで1,300社以上のあらゆる業種・事業の顧客を支援してきた実績があります。担当企業によっては営業社員と同行し、お客様から直接ヒアリング・課題解決に向けた技術的な提案を行うこともできます。
◇メーカー直系ではないため、各社の製品を組み合わせお客様にとって本当に必要なものをトータルで提案できます。新しく取り扱う製品は、メーカーからデモ機をお借りして既存製品とどちらに優位性があるかを検証したり、導入手順を確認したりすることもあります。
■組織構成
全社で総勢40名以上のインフラエンジニアが所属しています。
民間企業や自治体を担当する課に10名強、教育機関(教育委員会や学校)を担当する課に約20名のメンバーがおり、20〜30代の若手層から、40代以降のベテランまで幅広い年代層が活躍中です。
■当社の特徴/魅力:
【「地元でIT」のファーストチョイス!フレキシブルな働き方に加え、遠鉄グループならではの充実の福利厚生◎】
◇毎月1日は全社での定時一斉退社日を設定。自己研鑽や友人や家族との時間に充ててほしいとの想いがあります。
◇残業は月平均15〜20時間ほどで土日祝休み。ご自身や家族の体調など、特別な事情がある際には最大限の配慮をしています。
◇社員の平均勤続年数は11年以上。「大学が都内で、そのまま都内で働いていたが、将来を見据えて地元企業で働きたい」と考え、Uターン入社する社員も多くいます。
◇長く働ける理由は、福利厚生・働き方の柔軟性に加え、「人の良さ」を挙げる社員が多数。仮に別部署だったとしても、相談のしづらさ、変な緊張感を感じることはありません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境