具体的な業務内容
【在宅可】アプリケーションエンジニア※サブリーダー◆大手銀行向けシステム◆言語不問◆福利厚生充実◎
■職務内容:
制御アプリケーションの要件定義、設計、製造、試験に関わる業務を担当するエンジニアを募集します。
上流の要件定義から製造、試験までお客様とも直接やり取りをするような立場で参画することができます。
(1)ジョブ管理製品(JP1/AJS3)を用いたMW起動停止や定期リブートなどのシステム運転制御のジョブネットおよびシェルスクリプト
(2)HULFT、C言語を用いたファイル転送機能
(3)DBのバックアップや各種メンテナンスの自動化機能
(4)各種ユーティリティプログラム、業務アプリケーション向けの共通機能
■プロジェクト概要:
以下のいずれかのシステムへの従事を想定しております。
(一定期間後は異動も可能)
(1) インターネットバンキングシステム
インターネットバンキング、Fintech、キャッシュレス決済、スマホアプリ等のDX推進を実現するための基盤を提供するシステムです。トレンド技術とインターネット接続システムに必要なセキュリティ対策技術を習得できます。
(2) 大規模ESB基盤システム
銀行システム共通のESB基盤を提供するシステムです。銀行各種システムの相互接続のためのLinuxサーバ上でのプロトコル変換や電文I/Fの変換、ファイル転送機能等の開発・運用・保守スキルを習得することができます。
(3) 外接系システム
銀行システムと外部システムとの接続基盤を提供するシステムです。外部接続に必要なセキュリティ対策技術や高負荷なシステムの制御技術を習得できます。(Linux、Postgresなど)
開発体制の中には当社プロパ−のリーダー(部課長、課長代理)が配属されており、業務上の指示だけでなく、何か心配なことがあれば親身に相談できる体制を確保しています。
・開発チームAの例:課長1名、課長代理2名、一般6名、BP複数名のチーム。女性2名うち1名は経験者採用の方が活躍中です。
・開発チームBの例:課長1名、課長代理3名、一般9名、BP複数名のチーム。女性も1名の方が活躍中です。
【開発言語/開発環境】
インターネットバンキングシステム:C言語、Perl、シェルスクリプト
大規模ESB基盤システム:Java、シェルスクリプト、C言語
外接系システム:Java、シェルスクリプト
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成