具体的な業務内容
【新宿】マーケティング・オフィサー:デジタルファンドレイジング(既存支援者担当 )
■国境なき医師団とファンドレイジングについて:
国境なき医師団(MSF)は、世界70以上の国と地域で活動する、民間で非営利の医療・人道援助団体です。紛争や自然災害、貧困などにより危機に瀕した人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届けています。
活動資金の9割以上は、個人をはじめとする民間からの寄付に支えられています。資金の独立性を保つことで、いかなる権力からの影響も受けず、必要とする人びとへ援助を届けることができます。
日本では2023年に41万6781人の個人と、1万687の企業・団体から約130億円の寄付をいただきました。
■職務概要:
デジタル領域を強化するための業務拡大に伴う新設ポジションの募集です。
ファンドレイジング部マーケティング・マネジャー(既存支援者担当)のもと、MSFの活動資金を確保するために、主にデジタルチャネル(メールやウェブサイトなど)やテクノロジーを活用して、既存支援者とのコミュニケーション、関係性の維持・強化、緊急時などの寄付集め、寄付体験の向上などに取り組みます。
所属となるマーケティングチーム 2(既存支援者担当)には現在2名が在籍し、今後も増員を計画しています。
■職務詳細:
・ 既存支援者向けデジタル戦略の立案や計画策定
・ 施策の実行や改善
・ データ分析や報告
・ ITツール導入・活用の推進(CRMやCDP、MAツールなど)
・ 予算やベンダーの管理
詳細は下記サイトにてご確認ください。
https://www.msf.or.jp/work/staff/recruit/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例