具体的な業務内容
【大阪市】営業管理職<マネージャー/複数飲食事業所の管理>◆昭和37年創業/幅広い事業展開/転勤なし
【食の発信に挑戦し続ける企業/将来性◎/転勤なしで働きやすい環境/社員割引制度あり】
外食・給食など飲食をさまざまな事業で盛り上げてきた当社のマネージャー(複数事業所の管理監督職)として、下記業務をお任せします。
■具体的な業務内容:
◇現場従業員の採用/教育/労務管理
…担当エリアの採用および新人教育、シフト管理を行う業務です。
◇担当エリアの予算管理(売上利益管理)、営業戦略管理
…営業マネジャー業務として、担当エリアの予算管理と売上利益管理を実施します。また、自店のイベントなど計画などの立案を営業戦略として策定します。
◇担当エリアのQSC(品質、サービス、清掃)維持向上指導とクライアント交渉、衛生管理
…品質管理室によるQSC業務の徹底している当社では、月1回以上QSCチェック表を基にエリア別で数値管理されています。
◇営業会議資料作成、付随業務
…週1回営業部ミーティングがあり、担当エリアの売上利益報告資料作成なども担います。
■部署の将来想定:
・西日本の企業給食/福祉/企業寮事業所の営業統括部署に所属し、個人の成長と企業への貢献の両立に携わる部署に配属予定です。
・部署には女性管理職も複数在籍し、多様性のある職場環境でクライアント様とパートナーシップを構築し、新しい価値の創出による顧客満足度と収益率の高い事業所運営を実現します。
■社風:
アットホームな雰囲気の職場です。社員同士のチームワークを大切にし、更なる成長を目指しています。また、有給も取得しやすい環境です。
■組織構成:
・西日本エリアでマネージャー職で活躍している方は6名いらっしゃり、管理する現場は約60現場となっております。
・社食/施設/給食/寮等の現場がございます。
■当社の事業:
◇中央フードサービスは昭和37年の給食事業からはじまりました。企業・学校の給食・配食サービス、外食、ネット通販、ケータリングサービスなど、幅広い事業展開を行っています。
◇どの営業部にも共通するのは、「お客様の満足」が最優先だということ。お客様が今一番ほしいメニュー開発や食材選び、求められている接客やサービスを、それぞれの現場で判断して動くことで、クオリティの高いサービスを実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成