具体的な業務内容
【東京】カスタマーサクセス◆医療/介護/AgeTechのSaaSプロダクトを展開/中核メンバー募集
【社会課題を解決するAgeTechの先駆企業/急成長中の医療・介護SaaS/5年以内の売上10倍&IPOを目標】
◇◆こんな方におススメです◆◇
・手触りを持って日本の社会課題の解決に寄与したい
・「AgeTech」と呼ばれるSaaSビジネスにおけるブルーオーシャンで、企業と共に自己成長したい
・現場とプロダクトの間をつなぐ役割を担いたい
・将来的にマネジメントにも挑戦してみたい
■募集概要:
介護現場や高齢者のご家族に対して、「ケアびー」という“話せる伝言板”を通じて、“その人らしく生きる”を支える提案活動を行っていただきます。
ただ売るだけの営業ではなく、
「どう届ければ生活に本当の変化が起きるか」
まで含めた、パートナー型の提案と伴走支援を期待しています。
将来的には営業チームと一緒に営業戦略設計や仕組みづくり、組織マネジメントにも携わっていただくポジションです。
■ 主な業務内容
・ケアびーの導入支援・活用提案・フォローアップ
・福祉用具事業所や介護関連施設からのケアびーへの問い合わせ回答
・利用者・家族・現場スタッフの声をプロダクト開発チームへフィードバック
・営業チームの目標管理、業務プロセス整備
■「ケアびー」について:
ケアびーは、ボタンひとつで家族と通話できたり、遠隔で買い物や操作をサポートできる、シニア世代や、ITから遠い世代の「やりたいこと」を「できること」に変えていくタブレット型プロダクトです。
AgeTechの日本代表としてNHKおはよう日本やABEMA TV、日本経済新聞に取上げられました。
・AgeTechの日本代表としてNHKおはよう日本や日本経済新聞に取り上げられる
・資金調達3.5億円を達成。(エクイティ・デッド等を含む))
・競合他社に先駆けて介護保険対象商品に認定される
など大きな関心を集めています。
■AgeTechとは?
AgeTech とは、高齢者向けのテクノロジーの総称で、高齢者が自立して暮らせるように、介護や健康管理、コミュニケーションなどをサポートする技術やサービスを指します。少子高齢化が進む日本でのニーズはもちろんのこと、エイジテック市場は世界でも2.7兆米ドル(約300兆円)規模と予測されており、毎年20%以上の成長が見込まれる市場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成