具体的な業務内容
【横浜/CAD使える方歓迎】油圧機器の機械設計◆土日祝休/残業ほぼ0・定時帰宅!/教育体制充実
【6年後の市場規模は約3兆1,882億以上/海外展開も拡大中/未経験から挑戦可能/活発な社内コミュニケーション】
■業務内容:
当社の取り扱う油圧機器全般の機械設計をご担当頂きます。
AutoCAD(2DCAD)を使用して設計を行い、図面化して製品を社会に送り出す仕事になります。
■油圧機器とは…
油圧とは、閉じられた空間に油を入れて一方から圧力を加えることで、離れた場所の機器に圧力を伝達し、より大きな力を引き出すことです。エンジンからの動力を油圧ポンプで「油圧力」に変換し、その圧力を伝導するための配管として、「油圧ホース」が取り付けられ、その先に接続した機械や部位を動かしたり作動させたりします。人間でいうところの血管のような役割を担い、油はさながら血液、モーター等が筋肉、そして油圧ポンプが心臓のような位置づけとなります。
■当社製品が使われている身近なモノ:
・工事現場のショベルカー
・東京湾アクアラインを掘ったシールドマシン(地盤を横に掘り進む機械)
・マンホール間をつなぐ管等の耐震化工法
※地震によってマンホールが浮上すると緊急車両の弊害になるだけでなく、簡易トイレとしての役割も果たせなくなります。そのため、浮上しないような耐震化工法を他社と連携しながら行っています。
■業務詳細:
・土木機械設計・油圧建設設計・業務一般
・顧客との打ち合わせ・開発・仕様検討〜基本設計〜詳細設計まで担当。ご経験を積んでいただいた際には先行開発なども一部携わっていただくこともございます
・設計期間:1つの案件に対して1週間から1か月程度となります
・取引先:主に下水道・電気・通信工事会社を中心としたお取引
■組織構成:
設計担当は5名が所属しております。(60代1名、50代3名、30代1名)
■配属後のキャリアパスについて:
まずは先輩方から学びながら図面作成や設計サポートからスタートいたします。ひとり立ちは5年ほどを予定しておりますので、安心してご入社ください。
■当社の特徴:
・50年以上にわたり、油圧システム機器の製造を行い、日本国内、海外の社会環境の発展に貢献してきました。
・営業、設計、塗装、組み立てまですべて本社で行っており、社長も近い環境のため、裁量を持って働くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等