具体的な業務内容
【奈良市/大宮町】設計事務所の営業◆年間休日124日/フレックス制度有/土日祝休/転勤なし
【年間休日124日/転勤なし/平均残業時間20時間程度/フレックス制度有で働き方を整えたい方おすすめです◎】
■働き方:
(1)年間の平均残業時間は20時間程度です。
(2)有給休暇が取得しやすい:家庭優先で、お子様の学校行事・PTA・保護者会などの際に取得しています。
(3)フレックス制度有で11:00〜14:30がコアタイムとなります
■業務概要:
当ポジションでは、民間事業者を対象とした新規案件(戸建て以外の建物)の獲得に向け、企画提案から見積作成、契約手続きなどを担当します。
既存顧客への営業もございますが、今後新規開拓にも着手していく方針でございます。
※その他、官公庁の案件発注のために、入札公告の確認や申請書の作成なども担当する場合がございます。
■組織構成(営業):
男性(40代)1名
※その他複数人営業の業務を担当されている方がいらっしゃいますが、専任者は現状1名のみとなております。
■当社の特徴:
◎得意物件は民間だとマンション・福祉施設・工場など多岐にわたります。公共施設も数多く手掛けており、官公庁の入札案件の受注に向けても動いていただきます。
◎当社は設計専業事務所のため、建築士も巻き込んで営業活動を行うことで、より具体的かつ説得力があり、顧客満足府度の高い提案を行うことが可能です。
■当社について:
古都奈良より「和」を基点とするまちづくり、懐かしさと新しさを融合したまちづくりを目指している設計事務所です。
【近年受賞作品】
・天理大学総合体育館(第12回奈良県景観調和デザイン賞、知事賞)
・曽爾村立曽爾小学校(H17年度公立学校優良施設文教施設協会賞)
・南都銀行真美ヶ丘支店(第9回住みよい福祉のまちづくり施設賞受賞)
・なら工藝館(第10回奈良県景観調和デザイン賞、知事賞)
【その他建築物】
小中高等の教育施設、福祉施設、スポーツ・文化施設、集合住宅、生産施設、店舗、オフィスビル等、多岐に渡ります。
学研奈良登美が丘駅周辺の一連のまちづくりを手掛けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成