具体的な業務内容
【福岡/未経験歓迎】交通エンジニア(交通分野・都市計画分野の調査・分析)/年間休日124日/土日祝休
■採用背景:
次世代を担う方の募集です。
「どのように地域を盛り上げていくか?」や「どうしたら事故が減ったり、渋滞が無くなるのか?」といった課題を
計測したデータを基に考えて街を良くする提案をしていく仕事です。
■職務概要:
(1)調査業務…
・「お客様が欲しいデータは何か」を考え最適な調査方法を先輩社員と企画
・調査現場の管理業務
※実際の交通量調査やアンケート調査などは、アルバイトや派遣社員が行います
(2)解析・計画業務…
・現地調査によって集まったデータを分析し、分析結果を整理
・問題点や課題を抽出して、解決策の考案までを担当
※最低でも1年は調査業務をしながら現場で経験を積み、その後、解析・計画等をお任せする予定です
調査業務は7:00~19:00となっており、前後の時間で準備・移動等の時間が発生いたします。
繁忙期は週に3日程、閑散期は週に1回以下の調査となっており、調査日には別途調査手当も支給されます。
調査日は極力2日間連続にならないようにしており、前日や翌日に半休を取る社員も多いです。
■入社後の流れ:
入社後は、先輩社員がOJTで業務をレクチャーします。
・まずは調査員としてスタートし、数ヶ月後には調査員をまとめる監督員として、現場で経験を積みます。
「現場監督員や総括はどんな役割を担うのか」先輩を見て学び、機材の準備やアルバイトへの指示出しにも挑戦していきましょう。
・適性やスキルに合わせて、およそ1〜2年で総括のポジションへ。
現場監督や調査データ解析、将来計画などの仕事もお任せしていきます。
■組織構成:
福岡事務所のメンバーは、現在13名(男女比8:5)
50代所長50代1名、総務・経理1名、40代課長3名、20〜40代の社員8名(うち20代社員は3名)在籍しております。
■当社について
都市と交通をテーマに、交通工学・都市工学の見地から、現場の実情を正確に捉える「調査」、的確な「解析」、最適な「計画」を実践している同社。
調査を行なうだけでなく、解析や計画までトータルに手がけられることを強みに、事業を拡大しています。
また、一切妥協のない質の高いコンサルティングにより、官公庁や民間企業から高い評価を獲得。着実に実績を積み上げ、案件量も増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成