具体的な業務内容
【福岡市/ホテル経験活かす】留学生向け教員◆土日祝休・年休125日・定時17時半◆成長をサポート!
◆◇正社員◆ホテル・サービス教員として活躍◆土日祝休/定時17時半/世界で活躍できる人材の育成◎/残業月10h/50代・60代も活躍中◇◆
■業務概要:
本学園が有する専門学校における、学生に対する教育をお任せします。
■業務詳細:
◎授業…専門学生(アジアからの留学生を含む)に対するホテル・サービス業を中心とした授業
ホテル・サービス関連科目から1コマ90分の授業・演習を行う(週10〜15コマ程度)
※担当科目は観光を中心に、能力・経験に応じて事前打ち合わせの上で決定
◎担当業務…クラス担任(1クラス40名程度)として学生の在籍管理・生活指導・進路指導及びキャリアデザイン
に関する授業を行う(1〜2クラスを担当)
◎事務処理…成績入力、試験問題作成等の事務作業
◎校務分掌…学校行事や外部調整等の担当業務
■組織構成:教務課:11名(30代〜60代まで活躍中)
■1日の流れ
◇出社 朝礼/当日の生徒への連絡事項や直近の行事などの確認
◇ホームルーム
◇授業(1〜3コマ/1日)
◇授業準備や行事に向けた会議へ参加
◇終礼・退社
■仕事の魅力:
留学生向けのITビジネス学科の教員として、主としてアジア出身の留学生たちの夢実現のために教育し、卒業後の進路(就職)を一緒に切り拓いていく、とてもやりがいのある仕事となっています。
また、学生だけなく学内外の様々な方と交流する機会があり、人と接する仕事が好きな方にぴったりな業務です。
■当学園の取り組み
・福岡市南区大橋の地で日本語学校を運営し、卒業生も5千人を超え、規模、学生数も日本有数の学校法人です。
・新たに専門学校を開校し、日本語から専門分野まで教える新たな体制で始動しています。
・学校法人として「NPO法人国際教育支援機構」「株式会社ファインプロデュース」「株式会社宮田義塾」「株式会社ライフシステム」「株式会社言語文化教育研究所」を運営しており、日本語を教えるだけではなく伝統文化やマナーを含めた日本の心を教えています。
・現代の暮らしぶりを踏まえて「生きた日本語」を教え学生たちの日本で働く夢の実現を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成