• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 日幸電機工業株式会社の求人情報(【埼玉/上尾】電気回路設計◆セカンドキャリア・ベテラン歓迎!◆年休125日〜◆働き方・福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    日幸電機工業株式会社

    【埼玉/上尾】電気回路設計◆セカンドキャリア・ベテラン歓迎!◆年休125日〜◆働き方・福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉/上尾】電気回路設計◆セカンドキャリア・ベテラン歓迎!◆年休125日〜◆働き方・福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/08/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉/上尾】電気回路設計◆セカンドキャリア・ベテラン歓迎!◆年休125日〜◆働き方・福利厚生◎

    〜業務用加湿器生産量国内トップクラス/年間休日125日/創業50年/電気機械、板金業務、食品機械と多様な業界に採用される優良技術/働きやすさ◎〜

    ■採用背景
    当社は2022年に創業50年を迎えました。今後よりお客様に寄り添ったサービス提供を行っていくために社内開発体制の一層の強化を図るべくこの度増員採用に至りました。

    ■業務内容
    お客様との要件定義から納品までのご対応を一気通貫でご対応いただきます。
    具体的な流れとして以下イメージとなります。
    ・お客様との要件定義
    ・電気図面設計
    ・材料手配
    ・PLC・表示器プログラム作成
    ・動作チェック
    ・納品
    また、ご経験に応じて若手社員の指導・育成もお任せしたく、豊富な経験を基に社内開発体制の強化に寄与いただきます。

    ■組織構成
    部長50代男性、主任40代男性、メンバー30代男性の3名で構成されております。

    ■働き方
    ・中抜け、残業の相談がしやすい環境のほか、年間休日125日と働きやすい環境が整っております。
    ・当社定年は60歳となりますが、再雇用制度も整っておりベテランの方でも安心してご就業いただけます。

    ■魅力ポイント
    ・メインの業務用加湿器以外にも、最近は、券売機や個人宅用サウナの設計、製造を行っています。労働者不足やコロナ禍もあり、飲食店が券売機を導入するケースが増えており、当社への依頼も増えています。また、昨今のサウナブームもあり、個人宅用のサウナのニーズも増えています。他にも今後、ニーズアップが見込める商品の設計、製造に積極的に取り組んでいきます。

    ■企業魅力
    創業50年、長年培った生産管理技術により、同社は資材調達から組立てまで一貫して受注可能の為、試作から多品種少量生産まで、迅速かつ柔軟に対応します。自社内に組立て工場を持ち、精密板金から医療機器などの制作、電装品の組付け、梱包、発送まで行います。関東圏に80社の購買先、200社以上の協力会社がおり、仕入れ部品一括した資材調達により、小ロット品においても、仕入時にコストダウンが可能となります。また、蛍光X線検査装置を自社内で保有しており、品質管理も徹底しており、お客様は生産にかかる余分な手間・コスト・時間を省くことが出来ます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・普通自動車免許をお持ちの方(ペーパードライバーNG)
      かつ、以下いずれかを満たす方
      ・電気回路設計エンジニア経験もしくは機械設計エンジニア経験
      ・PLC制御設計のご経験

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:埼玉県上尾市中分1-227-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験や能力を考慮の上決定させていただきます。
      賞与:年2回(6・12月)
      昇給:年1回(4月)
      ※課長職以上は残業代なし、係長クラス以下の採用の場合は残業代あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■休み:土日祝休み
      ■その他:年末年始、GW、夏季休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限30000円
      家族手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:会社規定により

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTメインとなります。
      入社時、導入研修あり

      <その他補足>
      昼食補助あり
      役職手当あり
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日幸電機工業株式会社
      設立 1972年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      電気機械器具製造(業務用加湿器)、産業機器の組立、筐体設計、制御盤の設計・製作

      ■会社方針:
      令和5年1月からホームページを見直し、新たに経営計画を立て、経営理念や行動理念・人事理念を見直し
      会社を発展させていきます。この理念に共感をしていただける方と一緒に働いていくのはMUSTになります。

      ■日幸電機工業の確かな生産技術:
      日幸電機工業は資材調達から組立てまで一貫して受注可能です。自社内に組立て工場を持ち、精密板金から医療機器などの制作、電装品の組付け、梱包、発送まで行います。
      また、筐体設計から板金加工、部材の購入をして完成品まで組立して納品までしているものもあります。

      ■制作実績:
      医療機器、制御ボックスの制作、箱類の制作、カバー類の制作、タンクの制作、水槽の制作、金具の制作、フレームの制作、棚の制作、他多数
      資本金 36百万円
      従業員数 50名
      本社所在地 〒3620067
      埼玉県上尾市中分1-227-1
      URL http://www.neec.co.jp/
    • 応募方法