具体的な業務内容
【東京/未経験歓迎】自治体への課題解決営業/年休125日/リモートワーク可/創業55年以上
<創業55年以上の優良企業><社会の課題解決に繋がる事業を多角的に展開><未経験歓迎><年間休日125日・残業20h以内>
■業務内容:
同社の基盤事業である地方自治体(市区町村)向けのコンサル/提案営業をお任せします。
業務としては、社会課題を解決する自社開発のスマートフォンアプリやWebシステムの提案営業や、家庭ごみの有料化制度導入に関するコンサルティング営業となります。
新規顧客と既存顧客の割合は7:3程度であり、新規顧客にはWEBサイト等の問い合わせからの反響営業や、テレアポ営業等を行っています。また、顧客のニーズに対して、新たにサービス企画や販促計画にも携わることが出来ます。
【サービス例】
ごみ分別アプリ、食品ロス削減マッチングサービス、粗大ごみ受付管理システム、避難所管理システム等
【業務の魅力】
■モノを売る業務ではなく、自治体と一緒に仕事を作っていく業務受託のコンサルティングで、業務設計に関われる面白さがあります。
■営業エリアは東日本全域。顧客の課題把握〜解決策の設計〜実運用まで全行程に携われます。顧客の要望に合わせて提案を行うため、企画業務もありアイデアを具現化する場があります。
【組織構成】
マネージャー1名、メンバー3名。20代後半〜30代半ばの方が活躍しています。
中途入社のメンバーも多く、業種・経験共に様々なバックグラウンドのメンバーが入社・活躍しています。
【働き方】
OJT等を通してじっくりと育成を行うため、未経験でも安心して仕事を覚えていただけます。
年間休日125日、残業月平均20時間以下、ON/OFFメリハリをつけて働くことができる環境です。*宿泊を伴う出張が発生する場合もございます。
■リモートワーク相談可(現在は週2日ほどリモートワーク)
【同社の社風・魅力】
50年以上に渡り地方自治体とのビジネスを継続し、安定的な基盤ビジネスを行ってきた老舗優良企業になります。官公庁領域という参入障壁が高い業界において、日本全国の自治体とつながりがあり、安定した経営基盤を築いています。またその基盤の上に、各自治体から上がってきたニーズをもとに新規のサービス構築を積極的に行っており、社員のチャレンジを推奨する社風があります。安定した土台の上で、チャレンジができる柔軟性が特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成