具体的な業務内容
【東京】法務(予防法務・戦略法務)◆グロース上場/累計8,000社導入のIoT×SaaS製品展開
〜グロース上場/業界トップシェアスマートロックシステム【Akerun】/年間休日124日/フレックス制/転勤無し〜
■業務概要:
2021年11月に東京証券取引所上場を成し遂げた部署での増員です。
ハードウェアメーカーでもあるSaaS企業で、法務部門の体制強化に向け、法務領域のDX、事業部からの相談対応、契約書レビュー、子会社管理、法改正対応、株式管理等をお任せ致します。
法務部門は役員含めて現在2名のため、経営的視点にたった法務経験や他部門との調整等、ベンチャー企業での法務担当者だけでなく法務責任者として求められるスキルやマインドも積めるため、スキルアップに適した環境です。少数精鋭だからこそ、幅広い業務領域に携われます。
■業務内容:
入社当初は現在の室長のサポートがメインとなりますが、経験や熱意に応じて、特定領域をお任せいたします。
◇契約審査
・事業部からの相談、案件ヒアリング・リスクの洗い出し・対策の提案等
・契約審査・管理業務(その効率化・DX推進)
◇契約書作成
・アライアンスや事業提携にかかわる契約書を法務部門で作成するにあたり、各サービスや事業部の実態を把握・理解した上で、法律関係を整理し、最適な契約書案の作成
◇複数部門が関わる関連領域の業務改善(施策立案・実行)
・契約書管理に留まらず、会社としての情報資産管理の観点で法務領域のDX推進
◇法改正対応
◇コンプライアンス(企画・研修)
◇株式管理事務
・SO行使やRS発行等に関する株式事務の遂行
◇債権管理
・未回収債権を低減させるために、事業部へのアドバイスや顧客との折衝方法の提案等
◇登記事務
◇取締役会・株主総会運営
◇子会社管理
・本社の法務だけでなく、Photosynthグループの子会社1社の主担当として法務業務全般に従事
■入社後にまずお任せしたいこと:
まずは契約書レビューと法改正対応のための調査や既存契約書のアップデート・業務改善をしていただきます。
■仕事の魅力:
・攻めの法務と守りの法務のバランスの取り方を実践できる
・経営陣と法務上の会話できる
・製品・サービスを事業部と一緒に創る・育てるに携われる
・新規事業の検討等、事業の成長や会社の成長に法務側面から携われる
・法務領域を幅広く経験できる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成