具体的な業務内容
【大阪/長堀橋】経理(課長候補)◆年休125日/転勤無/福利厚生◎◆創業100年地域密着の信用金庫
〜地域密着/経理としてのキャリアアップを目指せる/転勤無し/金融機関の安定性〜
経理業務をお任せします。高い安定性と働きやすい環境で、これまでの経験を活かして勤務いただける環境です。
■採用背景
決算業務については現有メンバーで行えているが、時間管理や進捗管理、監査法人や税理士との対応を経理経験のある管理者としてご入社頂き、経理課の基盤を整えていきたいため。
■職務内容
ご経験、ご希望をお聞きした上で担当領域を決定させていただきますが将来的には税務申告業務などもお任せしていきたいと考えています。
実務業務から入って慣れていただく中で、マネジメント業務にも携わっていただきたいと考えております。
<業務詳細>
・月次決算
・年次決算
・資産管理
・申請書の判断
・有価証券のリスク管理等
・税務申告
・上記に並行して、マネジメント対象のチームメンバーの業務の理解を進めていただき、できるだけ早期にリーダーとしてマネジメント業務をお任せいたします。
<マネジメント業務について>
・チームメンバー(3名)の業務が円滑にまわっているか、サポート~指導をお願いします。
■組織構成
・経理課の職員は課長代理(40代)、係長2名(50代)の3名となります。
・経理課を包括している経営企画部はリスク管理課(男性20代)/企画課(女性30代)/経理課(男性3名+派遣女性3名)/秘書課(女性2名20代)に分かれております。
また、部長(50代)/次長(40代)経理担当でない課長(40代)の13名となります。
■企業魅力:
・毎期100億円前後の当期純利益を計上をしており、信用金庫比較しても高い収益力と安定性がございます。
・中途採用者、新卒者に関わらず昇進昇格可能
・駅徒歩2分の好立地
■将来性
当社は1922年創業の歴史ある信用金庫であり、2022年に創業100周年を迎えました。地域密着型金融機関として、安定した経営基盤を持ち、全国でもトップクラスの利益を計上し、安定した経営を行っています。
また、創業100周年に合わせて預金量1兆円を実現する長期経営ビジョンも2017年3月に前倒しで達成しました。今後は中期経営計画「夢・愛・熱の経営による発展 三カ年計画」に職員一丸となって挑み、預金量2兆円の達成を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成