具体的な業務内容
【在宅可】PM候補(インフラ運用プロジェクト)※企画、提案、課題・進捗管理など◆東証プライム上場G
〜インフラ運用のプロセスの習得や設計構築、企画も含めて担当〜
●製薬・金融業界に強みを持つ、創業60年の“知る人ぞ知る”老舗優良SIer
●直請け比率99%のプライムSierで幅広い業界の大手顧客と取引あり
●実働7.5h×残業月平均12.9h×フルフレックスでWLBを実現
【業務内容】
顧客向け運用業務に従事していただきます。
具体的には・・・
・顧客向け運用業務実施(インフラ/ヘルプデスクなど)
・受託したインフラ運用プロジェクトをマネジメント実施
・新規顧客向け運用プロジェクトの提案活動
※顧客:大手メーカーまたは新規顧客など
【入社後について】
ご経験に合わせてプロジェクトマネージャー候補として従事いただだきます。
既存社員から引継ぎもありますので、ご安心ください。
【ポジションの魅力】
・プライムでのインフラ運用のプロセスの習得や設計構築、企画も含めて携わることができます。
・数千億円以上の売上規模のお客様を担当します。
・大規模顧客の上位マネジメントが経験できます。
・新しい技術(AIチャットボット、自動化、AWSなど)の知見が身に付きます。方法論も学べ、将来的にはコンサルとしての経験やナレッジも身に付きます。
【柔軟なプロジェクトアサイン】
エンジニアのキャリアの可能性を固定のプロジェクトで縛らない。多種多様なプロジェクトの中から最大限本人のキャリアに最適な案件を選択します。会社都合ではなくエンジニアのキャリアを優先する。エンジニアファーストな組織体制を整えています。
【研修制度】
・「技術クラスタ」AI、クラウド構築、アプリ開発、アジャイル、ブロックチェーン、IoTなど。興味がある技術コミュニティに所属して学習
・「資格報奨金制度」対象資格150件(IT、ビジネス、語学)
・「マイクロラーニング」 コース数16,000以上。時間と場所を選ばずにPCやスマートフォンで動画で学習可
【働く環境・制度】
平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。
社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境