具体的な業務内容
【横浜/セカンドキャリア】環境プラント施工管理/70歳活躍中/再雇用制度◎/残業平均10H/転勤なし
〜セカンドキャリア歓迎/年間休日120日/土日休み/残業少なく働き方◎受注数安定◎/プラントの施工管理経験者歓迎/転勤無/再雇用制度あり〜
■業務内容:
下水処理場・ゴミ焼却場・浄水場をメインとしたプラントの施工管理業務全般をお任せいたします。
主にインフラ設備の修繕を目的とした公共工事をご担当いただくため、安定的に現場がございます。
また、一部上場企業様の主要協力会社となっているため、受注数も安定的です。
※現場の掛け持ちはございません。
ご入社いただいた後、まずは当社の業務内容(環境プラント)の基礎知識を覚えて頂き、これまでのご経験から判断の上、
お任せできる業務から徐々にご担当いただきます。
■具体的な業務:
・都市ごみ焼却設備処理、水処理設備等の現場監督
・施工現場の安全、工程、品質管理、見積、積算 他
■働き方の魅力
・残業平均10時間以下
1人1現場で直行直帰も可能のため、残業時間の削減が実現できています。
・社用車貸与あり〇
現場の出勤時は社用車をご利用いただくことが可能です。
・転勤無し○
基本的には転勤はございません。首都圏中心に出張業務が発生する可能性がございます。
・土日祝日休み
公共工事がメインのため、土日祝日が休日となっています。
※どうしても出勤しなけばならないときは代休を取得いただきます(年に数回程度)
・定年65歳/再雇用制度あり
当社は定年後の再雇用制度もあり、50代60代も活躍中です。
※70代で働いている方もいます
■福利厚生
・養老保険:業務上に関わらず、当人が亡くなった場合に家族に一時金払われる制度がございます。
・退職金積み立て制度:在籍期間に応じて退職金が積み立てられ、退職時に支払われます。
※入社後3年以降に限る
■当社について:
当社はさまざまなプラント工事において、設計・施工・現場管理を専門に行う会社です。
主に水道施設工事業、機械器具設置工事業、とび・土木工事業を展開しています。
荷役運搬機器設備、塵芥・下水汚泥焼却機械設備、水処理機械設備などの設計製作据付および補修改良工事から、
それらの技術開発に関する計画コンサルタントなどの業務を通して美しい環境社会へ貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成